こんにちは~。
三連休のなかびに
初めて
ひこねスカイアドベンチャーに行ってきました。

場所はヤマダ電機 彦根店のそばの
こんな場所にあるのかな?
というちょっとわかりずらい場所でした。
そこで一番安くて簡単そうな ( ̄▽ ̄) ニヤ
SKY-G(スカイG) という空中スライダーにチャレンジしてきました。
これは空中にはられた200メートルのワイヤーを滑り降りる遊びです。
スタートするときはちょっと怖いけど後は気分爽快でした!
料金は1、000円/3回です。
こちらは夫の華麗なる演技?

小さな子供は体重が軽いので手前で止まってしまうこともあるそうです。
(その場合はスタッフが手をかしてくれるので大丈夫だそうです。)
身体が大きい大人はスピードが出すぎるそうです。
なので夫は間違いなく・・・。

スピードが出すぎた時は
ゴール手前で足をバタバタさせるとスピードが落ちるそうです。
こちらはミチドリです。
↓

到着するときは
足元がオットットとなりました。。。

でも楽しかった♪
ヘルメット・ハーネスを着用します。
足はスニーカーです。

その他にも
Adventure-G(アドベンチャーG) という空中アスレチックもあります。

こちらは大人3,500円也。
高さ8メートル上のアスレチックなので私は勘弁。(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
この場所は
私が以前通っていたクリニックの院長のブログで知ったのですが、
院長のブログには「もうダメと言えずになんとかクリア」と書いてありました。
40~50分かかるそうです。
こちらはHigh-G(ハイG) 空中ブランコです。

大人3,500円也。
空中スライダーのスタート場所の横にあるので、
順番待ちの間ずっと見学していました。
私はこれがやってみたくてやってみたくて
でも鉄棒が大の苦手だった私に出来るのかしら?(-_-)ウーム
運動不足の夫が病院直行になってもこまるし。( ̄_ ̄ i)タラー
この写真はフライショーの写真です。
その次は一般の方がチャレンジしていたのですが
何回か練習すると一般の人でも一回転とか出来ちゃうんですよ!
あ~どこかの学校に忍び込んで鉄棒の練習してこようかな(笑)
では、またね
