こんにちは。
先日はコメント欄を閉じさせていたにも関わらず
励ましのお言葉をいただきましてありがとうございました。
自分のなかでひとつの区切りをつけたとはいえ
まだまだもんもんとした気持ちで過ごしています。

さて、GWの前半に長崎に行ってきました。
4月29日の夜11時45分に自宅を出てから目的地まで約950キロの旅です。
0時ジャストにに高速に入ってからは
3:00 山陽自動車道 龍野西SA(兵庫県)

↓
4:30 山陽自動車道 福山SA(広島県)

↓
7:45 山陽自動車道 玖珂PA(山口県)



↓
9:50 中国自動車道 開門橋 壇ノ浦PA(山口県)

↓
12:30 長崎自動車道 金立SA(佐賀県)



↓
13:30 長崎インター出口 料金2,200円
と、特に渋滞もなくスムーズに長崎に到着しました。
ちなみに運転手はすべて旦那様でございます。
ミチドリ「運転代ろうか~?」
と聞いても
夫「いいよいいよ。ミチドリは寝ててくれ。」
といつも言ってくれるので、私としては大変ありがたいです。
さて、まずは宿泊先の「長崎全日空ホテル グラバーヒル」さんにチェックイン。
夫の希望により「グラバー園」に近いホテルです。
宿泊料金は一泊二日朝食付きで一人10,500円也。
立地も良いし駐車場も無料だったし、なかなか感じの良いホテルでした。
じゃらんのクチコミに駐車場で苦労をされたお話が数多くあったので
一番出やすそうな(そんな気がした)、ホテル入口右側の縦列駐車の一番前に駐車しました。
(しかし!その数時間後には前に2台さらに縦列駐車をされてしまいました。)
ちなみに翌朝8時頃のホテルの前はこんな感じになっていました。。。。。


車を出すのにどれくらい時間がかかるんでしょうね。。。
ちなみに私達のチェックアウトは11:00だったのでスムーズに出すことが出来ました。
つづく