こんにちは~。
今日はまとまった雨が降りそうな一日ですね。

なんだか雨の日は静かですね。
数日前から、背中の左側が痛みだしてきました。

10年程前からの持病?みたいなものなんです。
冬の寒さが和らいだ季節になると痛みだしてくるんです。
なので背中の左側だけにピップエレキバン3個と温感タイプのサロンパスを貼っています。
これを貼らないと、胸が苦しくなるのです。
整形外科の先生はストレートネックが関係していると言っていました。
昨年、理学療法士さんから肩甲骨の間の筋肉を鍛える体操を指導してもらったのですが、
痛みが治まる時期がくると、体操を止めてしまって・・・
また痛みがでてきてから、あわてて体操を始める有様なのです。

さて、週末は三重県桑名市の多度山にハイキングに行ってきました。
メタボな夫の運動不足を解消するためです!
父と夫と三人で行くので、おにぎり(だけ)作ろうかなと思っていたら
夫「お弁当がいいなぁ♪」
で、久しぶりに行楽弁当を作ることにしました。
甥っ子が小さいときに作って依頼なので・・・
前日に下ごしらえをして、当日は早起きはしたものの、
手際が悪い悪い悪い悪い。
後片付けもそのままに
これから山に登るのに朝食を食べる暇もなく(車の中でバナナ
1本食べました)

お化粧をする時間もなく(眉毛だけ書きました。)
何とか出来あがって予定時間より20分遅れで家を出ました。


鶏のから揚げ・エビフライ・鰆の白醤油焼き・ごぼうサラダ・煮物・卵焼き2種類
ブロッコリー・プチトマト・リンゴ・パイナップル
おにぎり(たらこ・うめぼし)
多度山(標高約400m)にはいくつかのハイキングコースが整備されています。
多度峡近くの駐車場に車を止めて午前の10時半からハイキングを開始しました。
(瀬音の森コース → 多度山頂公園で昼食 → 多度大社 →駐車場)
瀬音のコースというだけあって、川のせせらぎの音を聞きながらのハイキングは癒されました。
なんと、自転車で登る人、オートバイで登る人、犬と一緒に登る人も見かけました。


途中で私が道を間違えてしまい・・・
目的地の多度山頂公園まで2時間ちょっとかかりました。

山頂公園からの景色は、残念ながら靄がかかったようで遠くがかすんでいました。
田んぼばかりでのどかな風景です。
お弁当はお父さんにはちょっと多かったかな。(デザートを残してしまいました。)

帰りは1時間半かかりました。
最近、下山のときに右ひざが痛くなります。
歩き方が悪いのかな?
駐車場の側でサルを発見!
ケータイを向けたら威嚇してきました。^^
お天気も良く、風もなく、お弁当も無事に食べることが出来て良い一日だったかな。
気持ちよく過ごすことが出来たので、次は何処に登ろうかなと考えてしまいました。
では
