こんにちは。
2019ニューヨークの旅を始めたいと思います。
旅先をニューヨークに決めたのは
JALのマイルを使いたかったから。
マイルを始めたときは
「マイルが溜まったらハワイでも行きたいな」
なんて考えていました。
2年前に実践してみましたが、ハワイは競争率が高すぎて無理!
それで、競争率が低そうな旅先は・・・
夫が以前から行きたがっていたニューヨークに白羽の矢が立ちました。
席はプレミアムエコノミー
残念なことに予約開始日にはマイルが少し足りませんでした。
まずは片道だけ予約することにしました。
往路と復路、どちらを先に予約した方が良いのかなと・・・
ネットで検索すると復路がヒットされました。
(帰って来れなくなると困るからが理由)
予約開始日のスタートと同時にPCに向かうものの
ちょっと出遅れてしまいました。
復路の希望日5/2は満席、5/1は空席有り
後で変更することを考えて5/1で予約をしました。
(悲しいかな成田羽田間のバス移動)
そして約一カ月後、マイル数が溜まったので
往路の席を4/26でキャンセル待ちを入れました。
年内いっぱいはキャンセル待ちのままにしておくつもりでしたが
そういう時に限って
JALが特典航空券PLUS導入(改悪と言われている)
改元の影響で夫の勤務先の2019年休日カレンダーも出るのが遅い。
往路だけチケットを購入する手も考えました。
JALに問い合わせをしたら約210,000円。
アップグレード対象だけど特典航空券を利用しているお得感が消える~。
ANAで往復約220,000円のチケットを発見!
もぅ特典航空券は諦めてチケットを買った方が良いかもしれません。
しかし、キャンセル不可。
90代に手が届きそうな親戚たちのことを考えると冒険は出来ない。
キャンセル可のチケットは約300,000円。却下!
結局「一日くらい休めるかも」
そう夫が言ってくれたので往路は4/25で予約をいれました。
予約後、GWのお休みのスタートが例年より一日遅れになるということがわかり
2日間も余分に休むという大ヒンシュクな夫となりました。
4/25往路の予約をした日 11月13日 諸費用 41,840円
5/1復路の予約をした日 6月6日 諸費用 24,740円
今回のような長期の休みの場合は
復路ではなく往路から予約をするべきでした。
チェックしていると復路の5/1、5/2は時々空きが出ていました。
人それぞれの意見があるので、それが自分に当てはまるとは限りませんね。
復路は5/2が第一希望でしたが、
往路が4/25と予定より一日早くなったので変更はしませんでした。
本当はこの記事の下にどんどん続けて書くつもりで、
写真を取り込み済みでした。
ちょっと長くなるよな~って思って
書いている途中で新しい記事にコピペしたんですね。
コピペした後に続けて書いて、さて、プレビューしようとしたら
文字数が40000文字を超えてますってエラーが出ました。
どうやらコピペをすると【HTML表示】の文字数がすごいことになるらしいです。
【HTML表示】にしたら今度は【通常表示】に戻らなくなっちゃって
いろいろ触っていたら
消えた。
こうやっていろいろ覚えていくのね。
つづく