昨日新しいエアコンが付きました実は保証期間(5年)は過ぎていたのですが
まずはメーカーに連絡を取って修理できるかどうか電話をしていました
しかし今どきの電話での問い合せって
音声案内がほとんどで
なかなか核心の話しまで時間がかかります
出勤前の余裕のない中 折り返しの電話を待つもタイムアップで仕事に行きました
その日に3回程折り返しの電話を伝える留守番電話が入っていましたが
もう時間外であったし明日また電話あるでしょ!と思っていました
でも翌日は1件もありませんでした
最初の日に電話したのに繋がらないって諦められちゃったかな🙄
その後連日の猛暑💦💦
結局修理したとしてもその後の事も考え新しいエアコンを買ったのでした
今度のエアコンは10年保証です
私が生きている間は壊れないで欲しいと思ってしまいます
30年ぐらい前は私の暮らしている地域はエアコンは必需品ではありませんでした
県内のどこよりも海抜が高く夏も雨戸を閉め切って暮らすのが当たり前だったように思います
実際建て替える前の家ではエアコンはありませんでした
長女が赤ん坊の時に伊豆長岡に住んでいたのですが
長女のあせもがひどくなり夫の実家に帰省させてもらいました
当時はそれこそエアコンは高級品💦
自家用車にもエアコンが付いているのは珍しかったと思います
(40年以上前の話しです)
あせもが酷い長女は女の子なのに刈り上げにしていましたが(仕方なく)
義母がそれを見て呆れた顔をしていましたが
実家に着いた途端に長女のあせもはスッと消えたのには本当にびっくりしました
古いエアコンは義兄がある所に運んでくれました
もちろん!業者さんも無料で引き取るよ〜って言ってはくれましたが😁
古いエアコンはある所へ運び現金になりました😄
その後にお世話になっているcafe kotodamaさんとお夕飯を食べました😋
🏵️「何処へいく〜?」
😼「えっ〜わからないから924さんの行きつけにしましょう〜」
(量が多くて値段も安い!そして…不味い)
こちらのお店は美味しくてその日のお昼ごはんを食べそこねた私はたらふく頂きました😄
何処へ旅に…と思って取っていた4連休ですが…
さてさて今日は何をしましょうか…
嫁ちゃんに
😼「エアコンね、○円になったよ」
🐸「おかあさん!○○の丸ごと桃が乗っているケーキ食べたい😁」
😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑
😼「さよか😑」
ちゃんちゃん