営業日でした。




金曜日の遅番終わりから下道を西に走り「朝松の家」に着きました。


荷物を下ろすとさっさとこの日は爆睡してしました。


翌日は朝から仕込み開始💪



「おにぎりセット」の味噌汁は豚汁って決めたので、毎回具を何にするか悩まないだけ楽な気がします。

味噌汁は注文が入るつど味噌を入れて仕上げます。



朝は午前10時00分開店と決めたのですが、

そんな時間にはお客様が来る兆しもありません💦

これは開店時間を遅くしてもいいのだろうか🙄

今後の課題にします。




開店10分前にはお手伝いしてくれるスタッフと朝礼をします😄


「おはようございます😊今日も1日よろしくお願いします😄」






「赤いポット」土曜日の営業は一般のお客様対象です。

11時30分を過ぎた頃には今日もまたお近くのおばあちゃま達が来てくれ、

おにぎりセットの他に、メニューにはあるけれど中々ご注文頂けなかった「コーヒーゼリーあんみつ」を召し上がって行かれました。



手作りコーヒーゼリーとアイスクリーム、あんこを組み合わせています。

昔良く行った喫茶店のメニューを真似て作りました。

私も当時はコーヒーゼリーとあんこ?

不思議に思いましたが、意外にこれがイケます😋



お客様が一段落した後はまかないのチャーハンを作って食べます。
小皿にあるのは今日の一品のジャーマンポテトサラダです。



土曜日は他にテイクアウトをして下さるお客様もいて、

売上もそこそこでしょうか😄


仕入れや仕込みもいろいろ工夫して無駄を省き、食材を使い切るよう心がけようと思っています。


赤字覚悟の「赤いポット」ですが😆
赤字は最低限にしたいと思っています。




6月9日.日曜の営業は、主に障がいを持つ子ども達とその家族を対象にしています。

営業時間は15時00分までなので、用意したケーキ類は早々に割引きにします。



今日はやはり近くでお祭りとマルシェをしているので、

お客様は期待出来ないかなぁ〜と、

外をぶらぶらしていると、

横道からひょっこり柴犬を連れたご夫婦が現れました。

なんと!


マルシェで知り合いになった餃子のしゃもりさんでした😄



ワンちゃんを連れていたので、川越しドッグをテイクアウトして下さりました。


インスタを通していろいろな方に来て頂いています。

頑張っている方々のお話しを聞いていると、私も元気を頂けるように思います。




そしてこの日は、

京都に住む友達夫婦がエスパルスの試合帰りに寄ってくれたのでした。


もう3年になるでしょうか?

高校の仲間の彼ら達と何年かぶりに会った時に、

いつかはやりたい自分の店で出す商品の試食をしてもらった事もあります。


おにぎりセットと川越しドッグを食べて、


「こめ!うまい!味噌汁うまい!」と言って京都に帰って行きました。


途中、他のお客様もいらして話しも充分に出来なかったのが残念でしたが、

嬉しい出来事でした。





その時の他のお客様は障がいをお持ちのお子さんとお母さん、2組のお客様でした。


私の孫もそうですが、障がいのある子供は偏食はもちろん、初めての場所に入るのにも躊躇して入れない事があります。
会員さんのお子さんも、
「3回目でやっと入れたよ😅」というお話しも聞いていたので、

「大丈夫かな😟」と思ったのですが、

キッチン横のお部屋なら入れそうと言う事で、そこでご注文して頂いたご飯を召し上がって頂く事にしました。

しばらくすると、お母さんから

🏵️「あの〜買って来た物を食べてもいいですか?」と尋ねられました。

😸「もちろん!ここではお持ちこみokですから気になさらないでね😄」


障がいを持つ子(人)は偏食がちです。

家族と外食に出かけても食べる物が無く困る時もあります。

家族もその子も好きな物を食べてゆっくりしてほしいと思っています。

それが、
「赤いポット」のコンセプトのひとつです。


15時00分の就業時間もゆるくして、

🍒「また来たいよ!」と言って帰っていかれました。



日曜日の売上げはなかなかですが😅

これで良いのだ💪

と思う私です。

(本業で稼ぎますよ〜🤭)





この日の夕飯は、やはりまかないで冷麺を作り食べて帰宅しました。





丼がなくて💦 ↑ これは実はキッチンのボールです。

手作りチャーシューとキムチ!

美味しく頂きました😋





6月10日

実は今日もお休みを取っていました。






朝早く、近所のパン職人の友人からモーニングのお誘いがありました。

川越しドッグのドッグパンを焼いて頂いているパン屋さんが定休日なのです。


今回は川越しドッグの試食用に残して来ました。

🍞「うん😋ソースもソーセージも美味しいね〜」

だそうです(笑)




やったね😘





「赤いポット」は6月22日.23日の営業のあと、7月8月はお休みを頂きます。

9月からはまたいろいろ考えて行きたいと思っています。


私のしていることは、

「お店ごっこ」かもしれません。

商売としての利益うんぬんは騙れませんが、

商品の品質、管理、仕込み、調理については、


30年の経験を持っています。

安心、安全、美味しい物を提供したい気持ちはいつも持っています。




読んで頂いてありがとうございました😸😸😸