3月31日


「朝松の家」がある島田市川越しの堤防ぞいに桜並木があります。



まだ桜は咲いていませんが〜😂


昨日はそこで行われた「桜まつり」に、

「赤いポット」で出店してきました😄






今回も


おでん盛り合わせ 500円

ホットドッグ   400円

川越しドッグ   500円


を売りました。



おでんは仕込みに時間がかかります。


仕込んだ物は冷蔵保管もしたりして、

物理的に多くを仕込めません。


大型冷蔵庫がないのよ〜💦


なので、今回はおでん盛り合わせを30食分にしました。



前回の「きものさんぽさん」主催の「川越し街道マルシェ」の時もそのぐらい売り上げる事が出来ました。


  前回のマルシェ↓

この日は生憎の雨でしたが、4時間の間に用意したドッグ類も売り切ることができました。




今回は11:00から13:30の短い出店だったので、

用意した分が売れるか心配をしていました。




ところがどっこい🤣


11:00からのオープンを待たずにしてお店には列ができました💦





そして用意した商品全て、1時間かからないで売り切れてしまいました。



今回も息子を引っ張り出し手伝ってもらいました。










そしていよいよ


今日から4月です。




詳しくはインスタに出そうと思っていますが、



ついに今月から、第2と第4の土日に、


「赤いポット」を開業します。



一般のお客様は、


土曜日 10時00分から17時00分



障がいのある方、また家族は、


日曜日 10時00分から15時00分




メニューは、


おむすびランチ  500円ぐらい🙄



      (おでん別売り)



ホットドッグ400円
川越しドッグ500円
     



他にもデザート、飲み物など季節、気分(?)その他の事情で変わります。





一般のお客様と、障がいを持つお客様と日にちを分けたのには理由があります。



どちらも気づかいのいらない空間にしたいためです。


ただ、私としては分け隔てない空間づくりを理想としていて、それは今後の課題にして行きたいと思っています。



土日、どちらもテイクアウトも可能ですので、隣の「朝顔の松公園」でピクニックがてらもいかがでしょうか?







駐車場は無いのですが、近くの「大井川緑地公園の駐車場」も利用出来ます。


また近くの「島田市博物館」と「川越し街道」巡りをしながら寄っていただけたらと思っています。













まだまだお勤めも辞められず、どちらも中途半端な私ですが、手を貸してくれる友人や家族を巻き込んでやっていけたら良いと思っています。



コンセプトとしては、



「ゆるく〜ゆるく〜」で、


「みんな〜ご飯食べて行きなよ〜」



と、何だかわからないものです。







4月1日の投稿ですが、




ウソ

じゃあないですよ〜😁