キャンプや車中泊を始めてから、
ちょうどコロナ禍もあって、外食の機会が少くなりました。
あ、もちろん買ってきて家で食べたりはします。
マックや丸亀製麺のお持ち帰り弁当、
かつやのテイクアウトも安くて美味しいと思っています。
今週はお休みの日も家にずっと居たので、今日も出かけるつもりは無かったのだけど、
晴れた空を見ていたら急に出かけたくなりました。
土曜日なので高速も休日割りになる事だし、
新東名を西にタックン(ダイハツタフト)を走らせて来ました。
西に住む友人とおすすめの場所でお昼ごはんを頂きました。
とろろ定食 限定15食!お値段は1500円🙄ぐらいだったかな〜
麦ご飯はおかわり出来ます😋
もちろんおかわりしました😆
とろろがけご飯はもはや飲み物です(笑)
そこからまた西に足をのばし、
去年の夏に訪れた古民家カフェに行って来ました。
↓ この写真は去年の物です。
今日は早咲きの桜が咲く中、風花のような雪が舞っていました。
お昼ごはんをお腹いっぱい食べたはずなのに…
メニューを選んでいたらちょっと注文したくなりました🤣
それが!
ドリンクを頼むと!300円になるのです!
大きめのお椀のお味噌汁は、お麩、豆腐、ごぼう、茗荷など、具沢山の味噌汁でした。
お食事にドリンクをプラスするとドリンクが安くなるっていうのは良くありますが、
このお店はドリンクに食事を付けるとお食事が安くなるというのでした。
もちろん!友人とはんぶんこして頂きました😋
飲み物は、ブレンドコーヒー500円を頼みました。
お会計がこちら👇
店内もすてきなすてきな古民家カフェです。
去年は時期を逃してしまった田植えの頃にまた行けたら良いなって思っています。
来月から、
「赤いポット」の営業を始めます。
月に数日ですが、
そのメニューの研究もまだまだやって行こうと思っています。