土、日、月と三連休なんですよ😁


今日は1日のんびりしようと思っていたんですが、


そろそろキッチンの換気扇が気になっていました〜



換気扇を分解した後にあったつもりの油汚れを落とす洗剤が足りないのに気が付きました。


買いに行くのにはお店が遠いし、せっかくやる気になったのだから、このままお掃除を終わらせてしまいたい😁



「たしか…何年も前に地元から名古屋に引っ越した次女が置いていった洗剤が残っていたはず🙄」



いつか使うからと、キッチンの流しの下の入れ物に放置していたはずです。




「あった、あった」

実は今までこういう類の洗剤を使った事が無かったのです。




次女が引っ越してもう8年ぐらいにはなるのだから、8年寝かした洗剤と言う事になりますか🙄



使用されている方には当たり前の知っている事でしょうが、



ちょっと、びっくりしました〜


油汚れがスルスル取れて行くのです。
2度拭きもベタベタしません。


「これは…もしや…」




積年のうらみ…いや、長年の汚れが取れなくて取れなくて、いっその事とびら自体を取り替えてしまおうかと、メーカーさんに問い合わせた事もある場所に、これをスプレーしてラップで湿布、拭き上げてみました💪


使用前



こちらは脱衣場の壁


使用後







ホコリが固まって水拭きしたぐらいでは汚れが落ちなかったのに、汚れが柔らかくなって取れました〜😄



いや〜

もっと早く使えば良かったと思っています。


今は一番気になっている所を湿布しています。