ひどい雨でした。


丁度ゴミの日だったので、外に置いてある生ゴミ入れから生ゴミを出して、


そのまま蓋を上げたままにして雨水が入るようにしてありました。

後でゴミ箱を洗おうと思っていました。


その後の大雨でゴミ箱もそのまま放置😆


今朝ゴミ箱を片付けようとしたら、ゴミ箱の8分目まで雨水がたっぷり入っていました。


やはり、そうとうな雨量だったんですね。



昨日はお休みでした。


そんなお天気だったのに…


やりたいと思ったらやってしまう私です(笑)




水回りなので、油性塗料を塗って乾かしています。
(お天気悪いのに…)




シンクをはめて、
排水のタンクはまだ思案中です。

排水ホースが長いのでカットはしなければならないでしょう。

塗料が足りなくてムラムラです(笑)
(別名 ダメージ加工と言います😁)

地味に材料費がかさみます💦




車の中に置いてみました。

サイズを変えて、空いた場所にクーラーボックス置ける様にしました。
最初のサイズ

固定はこれからです。


実際には車中泊の歯磨きとか、軽く洗い物ぐらいでしょうから…

普段は物入れになりそうです😁



何回か車中泊してみて思ったのは、座ったままで何でも手が届く位置に欲しいかなって、思いました。

だから、隠す収納ではなく見える収納になりますね👍


あ、あとベッド展開の時にテーブルの端っこを乗せる部分の補強もしました。


これでダイエットしなくても大丈夫💪
(こらこらっ)


行きつけのホームセンターの感謝祭とかで、
予備のバッテリー付きの冷凍冷蔵庫が7万円で売っていました🙄

買いませんけどね(笑)


次は換気扇かな〜