4月18日  「車中泊の旅」も、後一泊を残すのみとなった。


昔から憧れの様に思っていた「車中泊の旅」

きっかけはあるドラマだった。


内容は忘れてしまったが、女優の浅丘ルリ子さんが軽バンに乗って各地を回りながら、そこでの出来事や人との関わりがストーリーだったような気がする。


主人公は軽バンに乗り、途中釣り上げた鯵を干物にしようと車の屋根からぶら下げていた。

その鯵の干物が出来るまで、ゆっくり時間も気にせずに海を眺めていた。


そのまったりとした空気感がその時の自分には羨ましく、いつかそんなふうに「旅」が出来たらいいなぁ…と思ったのかもしれない。


「旅」が好きだった父の血がやはり私にも流れているんだろう…



日が昇り雲海もすっかり晴れたお山の上から、今日は香川県を目指すよ💪


高知自動車道をまた川之江JCTまで戻り、高松自動車道を走る。





今、NHKのニュースで「瀬戸大橋」が開通35年を迎えたと言っている。

「瀬戸大橋」の建設の仕事をしていた父はその完成を知らなかったんだなぁ…って、いまさら知った。




話は戻り、


途中府中湖PAからスマートICを降りて一般道をうどんを目指して走る。



PAで聞いた店をとりあえず行ってみることにする。





11時30分からの開店を並んで待つ🤤





少し早く入店でき、注文してあった温と冷の2種類を一気に食べる😋

並んでいるうちから注文をしてあるので、椅子に座った途端にうどんが出てきた。
テーブルには、葱や生姜、胡麻の他、げそ天やちくわの磯辺揚げ、甘じょっぱく煮たおおきな油揚げが置いてある。

後で自己申告するらしい。

お会計の時には安くてびっくりしたが、店が営業している時間は短かいらしい。

だからか、食べ終わったらさっさと立ち上がり次のお客さんに席を譲る。



他のうどん屋さんも回りたかったが、もうお腹もいっぱいになってしまった。


「旅」も後半になると、何となく家路も急かされる気持ちになってしまう。


明日にはもう帰路につかなければならない。


高速道路にもどり淡路島を目指す。


途中の道の駅




この頃にはうどんもすっかり消化し、本日2度目のお昼ごはん😋

淡路島バーガーのセット✌️

バーガーも美味しかったが大きくてホクホクのオニオンリングフライは食べごたえたっぷりだ。


風が半端なかった😱


予定としては淡路島の道の駅で一泊するつもりだったが、

明日の予定を思うと、今日のうちに本土に渡る事にした。


欲張りな私は、ここまで来たら伊勢神宮に寄ろうと思ったのだ😁


今夜は伊勢神宮までアクセスの良い所まで行こうと思う。



なんだか、お天気も怪しくなってきた…😅



つづく