またまたキャンプネタですが、
10年に一度の大寒波でのキャンプを終えて、
のんびり撤収作業をしていると、本日からキャンプ泊の方々が到着して、
トントントン…
あちらこちらでペグを打つ音がします。
昨日は自分もそんなキャンパーのひとりだったのに…
今からキャンプを始める人達がうらやましくなります。
それはいつもの事です。
キャンプに行く前のワクワク感は何とも言えないものですが、
終わって帰宅の準備をしている最中から、
寂しくて〜さみしくて〜
これから始めようとしている人に嫉妬してしまいます。
ところで、
強風に煽られポキっと折れてしまったオガワのカーサイドシェルターのポールですが、
オガワのホームページから連絡しました。
修理の依頼も出来ますし、部品だけを取り寄せて自分でもなおせるようです。
私は…
新品のポールを注文しましたよ〜😅
だって、
修理依頼は、部品代、修理代、往復の送料がかかってしまいます。
えっ?
自分で修理しろって?
その場合は部品代+送料だけですが、
自分で修理する自信がありません😤
オガワの担当者の方からは、
「うちで出しているわけではありませんが、You Tubeで修理の方法をあげている方がいますよ。」と、言われましたが、
実は来月早々にカーサイドシェルターを使いたいイベントがあるのです。
自分で修理出来るか、出来ないか、試す時間も無かったので、
新品を注文してしまいました😆
価格は修理依頼した場合の2倍でした💦
修理依頼すると、2.3週間かかるようてす。
そんな無駄遣いしてる場合とちゃうやろ😤
まぁ、心の声も無視して今日は銀行振り込みをしてきましたが…
さぁ、間に合うのでしょうか…
と、サクサクメーカーと連絡取れたみたいに書いていますが!
昔の様に、家電が故障して買ったお店に電話して、
「部品あります〜?修理して〜」ってわけには行かないのが、現在です🥴
ホームページから連絡するにも、
こちらの情報をなんたらかんたら
打ち込んで、
送信しても、エラーになります。
なんでや?
何回かの末、名前はかなで入れろと言うに気がつきました💦
だって〜
2段になっていれば、
最初の段に、漢字で入れて、
次の段にかな(カナ)を入れるもんだと思うじゃないですか🙄
あっ〜ストレスじゃあ〜
まぁ、無事に注文出来たし、振り込み先の連絡も来たからいいんですけどね〜
(カード払いはしません😤)
と、言うのが昨日の話しで、
今日は他の銀行の引き落としの事で聞きたい事があり、
(自分で忘れてしまったかも〜)
○○○バンクに連絡したんですよ。
でも携帯電話は○○bileですが…
引き落としの項目は、
○○○バンクMBってなっています。
だから○○○バンクのホームページから料金について問い合わせた所、
「この番号からの問い合わせは出来ません!」だと、
音声コールからも、
「この番号からの問い合わせは出来ません!ガチャ」
と、
昭和のおばちゃんは、
🧓「はぁ〜いったい、じゃあ誰に聞けばいいんだよ〜😤😤😤」
と、
次に○○bileの連絡先を見つけて、
(こちらはオペレーターの男性が出ました。)
不明な引き落としについて聞いたら、
🧒「それは○○○バンクさんですね〜」
🧓「それが、つながらないんですよ〜」
🧒「そうなんですよ、だから選択ボタンを押さないで、待っていればオペレーターが出ますよ」
と、教えて頂きました。
なんだかわからないけど、良くある事らしいです。
ところが、
🧒さんの言うようにしてみても、
👩💼「ご確認出来ませんでした。ガチャ」
と、切れてしまいました。
それからは、仕方ないので、
スマホからオペレーターの対応を予約して、
無事に不明点がわかったわけです。
(最初からやれよ)
あっ〜つかれた💦
こういうのって、
サクサク出来る方を尊敬してしまいます😍
あ、不明な引き落としは分割で払っていた携帯電話代金でした〜😅
半年前ぐらいに○○バンクの光から、○○モの光に変えたので、
携帯電話代だけが残って引かれていたわけです😆
ちゃんちゃん