岐阜県にある


湯の華RVパークでの車中泊2日目は夜から雨になりました。


RVパークではカーサイドタープ等が張れるので、今回は持って来ようか悩んだのですが、


雨に濡れたら撤収も大変だったので、結果的持って来なくて正解だったかもしれません。


今回はRVパークでは宿泊だけが目的だったので、


もし長く滞在して、そこで調理したりするのであれば、タープなんかもしても良いかもしれませんね。


昨夜の激しい雨は、朝方には小止みになっていました。


7区画あるサイトのうち6区画埋まっており、4台はキャンピングカーで、後の1台は夜遅く駐車してきたやはり大きなハイエースでした。


洗面の為に外に出ると、隣のハイエースのお母さんが電源からコードを取り、ホットプレートで朝食のパンケーキを焼いていました。


「おはようございます。」挨拶をすると、

「子供(1歳)が昨夜ぐずってしまって、ご迷惑おかけしませんでしたか?」と、


「いえいえ、雨の音の方が大きくて、いつの間に駐車されたのかもわかりませんでしたよ〜」



アウトドアではいろいろな方とお話しできます。


一期一会の出会いだし、同じような楽しみという共通点があるからなんでしょうね😄



さぁ、今日は家に帰りましょうか😄


休みはあと一日ありますが、旅の疲れを取る時間も必要な年齢です。






帰りは新東名高速道路を経て、帰宅しました。



途中清水JCTから庵原で新東名を降りてお墓参りに寄りました。





来月にまた、長女のイベントの手伝いをするために、希望休を変更しておこうと職場に寄りました。



私のお休みの間にスタッフのコロナ感染がわかり、
一緒にいたスタッフ全員の検査をしたりして大変だったみたいです。

誰がなっても不思議では無いので仕方ありません。






さぁ、明日から仕事です〜💪