12月だからと言うわけではなく、その気になったので、




掃き出し窓から続いて置いてあった私の手作りのウッドデッキから、



人工のデッキに買い替えました。

ホームセンターの方に届けて頂き、自分達で組み立てました。

組み立ては難しくないのですが、重いので足を付けてひっくり返すのが大変でした。

前に同じデッキを組み立てて、和室にベッドとして置いてあります。

ベッドも使用していた人間が居なくなったあと、処分に困るので自分のベッドを買う気にならなかったのです。

私が居なくなったあと、庭にウッドデッキとして置けるだろうと思っています。


午後は和室の襖を張り替えました。

我が家の猫(女のコの方)は、私の居ない間に部屋に入り襖を破いたりします。

今までに何回直したか…





ここから、



両面テープを貼り



ふすま紙を貼ります。

余分な部分はカッターナイフで切り落としました。


裏面を濡らせば、糊状になるのですが、それはしませんでした。

案外空気を抜くのが大変だと思ったからです。



取手を付けておわり💪

取り外し可能な襖ならもっと簡単に貼り替えられると思います。

さぁ、何日持つでしょうか…?