一泊二日でソロキャンプ
島田にある
わっぱさわ親水公園キャンプサイト
無料キャンプサイトです。
でも事前に金谷体育センターに届け出をします。
小さな沢沿いに公園があり、キャンプサイトがあります。
車は駐車場に置かなければいけないので、奥のサイトに設営して忘れ物があったりしたら大変です。
せっかく持ってきたバッテリーを車中に置いて来てしまったので、スマホの充電もあやしく…切れてしまうかもしれません😆
先日下見をした場所はもう先客がおり、奥のサイトに来ています。
車で荷物を速やかに降ろしたら細い道を駐車場まで置いてきました。
端っこの空いたスペースにコールマンツーリングドームSTを張り、
さぁ、宴です😆
遅いお昼ごはんになりましたが、とりあえず🍺です。
糖質75%オフ💦
少し前からコレステロールの薬を飲んでいます🤭
夏の高ポッチでは風が強く、メスティンで上手くご飯が炊けませんでした。
対策にお煎餅の空缶!
ぴったりサイズで、ご飯も上手く炊けたのですが…
炭火でホルモン焼いて食べたり、身体の為にサラダ食べたりしていたら、ごはんが入らなくなりました💦
しかし、
デザートは別腹〜
なんと雑なアップルパイ!
でも、
底は焦げましたが、美味しく出来ました💪
きままなソロキャンプ、
飲むものを飲み、食べる物を食べたら、
後は寝るだけです。
おやすみなさい😴
あ、先日の便座の件は、
TOTOさんの速やかな対応で直ぐに修理に来ていただき、部品を代えていただきました。
やはりその部分は素人には無理で、
金額は、
諭吉さんがふたりでお釣りがきました。
便座全部(取り外しできる部分)なら自分でも出来るようです。
(高いけどね…)
壊れたり、こわしたり、ぶつけたり、ぶつけられたり…
とても凹む私です。
でも、
多少の金額でなおるなら、気持ちを切り替えた方が楽です。
(もちろん、金額によりますが…)
そのへんのお話し…
いつか出来るかな…
では、充電無くなりそうなので…
つづく
と、
楽しいソロキャンプの一日が終わる予定でしたが…
実は今、駐車場まで戻り車中泊をしています。
テントの中で早々に寝ようと思った私ですが、
午後遅くから来たグループの方たちの話し声や音楽やら、気になりすぎて寝ていられません😱
小学生のお子さんも数名いるようです。
22時までは我慢しましたが、貴重品と寝袋、マットを担いで真っ暗な山道を懐中電灯ひとつの灯りをたよりに駐車場に戻って来ました。
途中二股になる所を間違え、駐車場から100メートルぐらい行き過ぎてしまいました💦
いくら歩いても駐車場が見えなく、
昔、母親が狐にだまされてずっーとずっーと夜道を歩かされた〜
って、言っていたのを思い出しました😅
とにかく汗だくになりながら車に戻り、今夜は車中泊となりました。
ちゃんちゃん💦
無料キャンプサイトは前回のディキャンプに続き、
もうちょっと、ないかな〜
来週はまたふもとに行きます。
ストーブいるかなぁ…
はぁ、つかれた😫