来月はじめに白内障の手術を受けます。

日帰り手術で片目づつ受けます。 


手術を受けて一週間の経過観察(仕事は有給を取ります。)

その後一週間は出勤します。


それからもう片方の手術、一週間の経過観察(仕事は休みます。)


その後は仕事です。


6月は車の運転は控えた方がいいでしょうから、おとなしくしています😔

(職場は徒歩で通勤可能です。)


今日は検査の後に使うレンズを医師と相談しました。


私は両目同じ度のレンズを入れるものと思っていましたが、


片目は近く対応レンズ、もう片目は中間対応レンズ、遠くは今まで通り眼鏡を使う事になりそうです。


やってみないとどんな感じかわかりませんが…


数年前に白内障の手術は医療保険の先進医療制度から外れたそうです。


以前は最高○○○万円の保険金がおりたそうですが…


乱視もあると使えないレンズもあるようで、リーズナブルなレンズに決定しました。


もう半世紀メガネをかけていますから、メガネに抵抗はありません。

どちらかと言うとメガネを外した顔は自分じゃないみたいな…そんな気もします。




次は歯科です。


先日の自宅待機中にお煎餅を食べた後に奥歯に違和感あり🙄


好きなぬれせんべいが無かったので、硬い煎餅を食べた結果…



銀歯が取れたのだと思いました💦

診察の結果、銀歯が取れた訳ではなく、部分的に銀が詰めてあった歯が欠けたと言う事でした。         

銀歯を食べちゃった訳ではなかったようです☺️             
     
かめさん、ご心配をおかけしました(笑)

治療は今月中に終わりそうです。何年かぶりに来院したのですが…    
   
先生も歳をとられました…😅    

20年ぐらい前に治療した(セラミックのプリッジ) を、        
「高〜い齒入れてんだから〜歯茎を大事にね〜」と言います。     
「いや、ここで、先生が治療したんですよー」と、わたし…      
           
その頃のカルテはもう無いそうです。

今日は朝から強い雨が降っていました。              

濡れた上着を着ていると風邪をひきそうだったので、スーパーではTシャツ一枚で買い物をしました。    

寒くて、今夜はおでんにしようと思って煮ています。         


おでん😋

でも、雨が止んだらお天気が良くなって、蒸し暑くなってきました😆   


まっ、いっか😄