静岡市民ギャラリーの写真展の入選作品を観て来ました。


会場は静岡市民ギャラリーの1階、

静岡駅北口から、地下道に入り呉服町商店街を通って行きます。


新館が出来るまで市役所だった所です。

12歳の時に親の転職で隣の市から(現在は静岡市に統合されている。)引っ越して来ました。

新静岡センターから自宅の方向のバスに乗ると、必ずその前を通りました。

そして毎回その古い市役所に見惚れる私でした。


そんなに高くない古い建物の上に綺麗な色の塔がのっているその建物を、バスの窓から初めて見た時の感動を今でも良く覚えています。

だけど、

その中に入るのは実は、この日が初めてだったのです。





正面玄関を入ると中央に踊り場から左右に別れる階段があります。
おそらく大理石なんでしょう…

階段の踊り場の壁はステンドガラスになっています。

派手な色合いでは無く、どちらかと言うと地味な色合いのデザインの様な気がします。
建物の上にある塔も、この「あおいろ」が印象的です。

空調のせいか、どうかは分からないのですが、建物の中はヒヤッとしていました。

静かな建物です。


写真展を見終わり、その建物から横断歩道を渡り駿府公園を抜けて行きます。

高校生の頃と雰囲気の変わった公園を抜けて、入選作品のカメラマンの方のお店に向かいます。

cafe kotodamaさん


ちょうどお昼ごはんの時間、

コトダマランチと三種のチーズトーストを頂きました😋

朝早くから仕込みをされた手作りのおばんざいのプレートです。
身体にやさしい出汁の効いたおばんざいでした。

チーズ3種の上に、はちみつ🍯
ブルーチーズ、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズかな?
(違ったらごめんなさい🤭)
一枚じゃ足りないワ(笑)


今日もcafe kotodamaさんのお仕事の邪魔と思いつつ長いお話をしてしまいました。


自分のペースでやりたい事をして、しかも楽しんで、週に一度の定休日もアクティブに動き回っていらっしゃいます。

すごいなぁ〜って思います。

お話しをするだけでこちらも元気をもらえます。

また、お邪魔しますね〜




お夕飯は、友人と自宅近くのカフェです。

前にブログに書いたお店です。
ブログを読んだ友人が行きたいと言ったので😋

豚肉の生姜焼き定職


カツカレーです。


もちろん😁





今日はフルーツパフェを頂きました😋