まんぼうが解除され、静岡の友人が沼津に来ると言う。


友人の二十歳の息子が最近流行りのゆるキャラが好きと言うので、休日に沼津の聖地(?)巡りをしているらしい。


友人はそれも気になるが、沼津港で有名なアジフライを食べたいと言う。



早番終わりの夕方に待ちあわせをして、先ずは前に行った事のある沼津駅駅北の「千楽」でお夕食😋



昔ながらの庶民的な洋食屋さんである。






とんかつ(並)とチキンステーキ定食🍴

シェアしようと最初はとんかつは(上)を頼もうとしたら、店員さんにかなり量がありますよ!と言われた。

並みであってもとんかつの厚さは3センチ以上はあり、チキンステーキに至っては5センチを超えている。
(だからか、チキンは時間がかかると言うことらしい)

洋食屋さんらしく、ナイフとフォークで食べた。

ボリュームのあるとんかつやチキンも案外さっぱりとしていて、付け合わせのポテトサラダもやさしい味わいで絶妙なバランスであった。

この量でライスも付いて両方1200円!

今回は注文しなかったハヤシライスのデミグラスソースもかなり評判の良いお店である。

もちろん、全て平らげた。

満足、まんぞく😋😋😋


次の日は早お昼を沼津港で頂いた。



私はマグロの漬け丼、友人はアジのたたき丼、

丼のご飯は酢飯か、温かいご飯か選択できた。
私は酢飯ではなく、ご飯にした。

アジフライは一枚から注文でき、一人一枚注文した。



で、デカい😆

タルタルソースも付いており、私は
タルタルソース、ソース、はたまたお醤油でも味を変えて楽しんだ。

揚げたて、出来立てのアジフライは熱々、ホクホクで、もう〜幸せ❤️



私の中の「ダイエット」と言う文字が完全に無くなった休日であった。


友人を静岡まで送りその後姉宅に、

いつもミカン類を貰うお礼に地元の有名な「二の岡ハム」のソーセージを持っていく。

ちょうど青森から届いたと言うホタテをいっぱいもらった😋

ラッキー❤️❤️