主人が突然亡くなって、
それまでの生活がいきなり途切れてしまった。

どちらが良いとかではないけれど、もし、突然死ではなく、闘病の末の病死だったら、この後悔のような罪悪感はないのだろうか…

主人が亡くなる前のこと、
主人に言おうと思っていたことがありました。

「ねえ、私で良かったのかな?もっと相応しい人と、結婚すればよかっね…」

結局は言いそびれた言葉…

結婚して41年、
いい事ばかりではなかった。

喧嘩もした。
もうだめだ😭別れる❗って思ったこともある。
そんな私であったけれど、主人は思ったこともあったかもしれないけれど、一度も別れるとか、言わなかったね…

子供達が成長して、
まぁ、それなりにいろいろありましたが、(いや、まだいろいろある奴がいるが…)

仕事も一段落したのだし、これからいつまで健康で過ごせるかはわからないのだから、

「いいよ、これからは好きなように、好きなことしようよ!お互いに、😗」

やりたい事や趣味の違う私達夫婦であったから、

「だいたいね、定年したらそば打ちでしょ!まったく!」

「冗談じゃあない!なんで、俺がそば打ちなんだよ〜」

「じいちゃんなんだから、自分の子供達は遊んであげなかったんだから、孫ぐらい面倒みなさいよ!」

「ヤダね!」

そんな会話の夫婦でした。

悪口じゃあないですよ、事実なんだから…


主人は趣味も多くお付き合いも大事にする人だったけれど、

私のやりたい事も、協力こそしないけれど認めてくれる人でした。

私がTVとかで、あっ、これいいね〜、これ欲しいかもってつぶやいていると、
なにげに買ってきてくれる人でした。

人に喜んでもらうのが好きだった…
家族には押し付けがましく言うので、不評だったけれど…



そんな事をだらだら書いていたブログ、
昨日のアクセスがたくさんでびっくりしました。
「遺言」なんて、ちょっと衝撃的なタイトルだったからでしょうか…

日記というか、下手な文章を書く事で今までの人生を振り返り、反省を含めた懺悔のつもりで書いているブログです。

もう誰かの奥さんではない、私個人のわたし、
夢も、希望(欲望?)も正直に、
なれるか、自分!

これからもよろしくお願いします。

台風の通り道のみなさん、気をつけて下さい。
被害が少ない事を願います😔