10年前の今日から今の仕事に就きました。
それまでパートで5年、社員で10年ファストフードで働いていました。
その前はアルバイトはやりましたが基本、専業主婦でした。
主人が転勤族だったこともあり、20歳で結婚して長女が産まれる前に共働きはしましが、専業主婦が長かったと思います。
長い専業主婦をへて、主人の母と同居する事になり、久しぶりに外に働きに出る時はやはり、少し怖かった覚えがあります。
だから、仕事はあまり人に会わないものがいいなと思っていたら、主人の友達のお父さんが働いているお掃除の仕事を紹介されたのです。
義母はもったいない、もっと違う仕事あるんじゃない?(不快な思いされたらすみません😔)と、言っていましたが、私は、仕事中には人と合わないし、曜日も、時間もこちらの希望を聞いていただいたので、しかも、時給も良かったし、こちらに決めました。
仕事はホテルのお掃除、当時は年配の方が多かったです。
いろいろな方がいました。
当時、私は人は年をとったら人間的に出来た人になるんだろうと、根拠の無い思いを抱いていたので…
おばちゃん達の喧嘩を目の当たりにした時には、そりゃあ、びっくりしました😰
2年ぐらい働いたでしょうか…
その後、ファストフードで働くようになったのです。
人見知りではありましたが、マニュアルがありますから〜
そこでもいろいろな人との出会いや、出来事もありました。
お掃除のアルバイトでつちかった知識、技術はここで役立ちました。
人生、無駄なことはありませんね😀