二人の優しさ、
今の時期、有り難いことに、
お店も忙しく、夜もお店にいることが多くなりました。。
そんな中、息子達との時間は、
保育園の送り迎えの時ぐらいです。
正直、こんなんでいいのかな…なんて思います。
一番大事にしなきゃいけないのって…とか。
でも夜中に帰ってきて、疲れた顔をしてると、
『ママ、僕も元気やけん、ママも元気にして!!』
って言ってくれました。
駐車場から家まで少しの距離を、長男は車で寝てしまいそうなのを、私は荷物がたくさんあるからって、次男が、
『ユウク、抱っこしてあげる!』って、お兄ちゃんを抱っこしていました。
一人で育てる決心をしてから、
私は父と母の役目を感じでいます。
私の背中を見て育て!…なんて思うのですが、
充分な愛情を与えきれてないんじゃないかと思った瞬間、
疲れと不安がいっきに膨れ上がります。。

長男が作った「まつぼっくりツリー」です。
どんなに忙しくても、どんなに疲れていても、この子達が感じたことや思ったことを、包み込める母でありたいと思いました。
周りの人達への感謝を私の成長に変え、その背中を見て育ってほしいと思います。
二人の優しさが、私を元気にさせてくれました。
光の祭典
光の祭典☆
11月27日。
…もう終わりました(^_^;)
光華楼も出店!!
『汁なしラーメン』
『あったかお粥』
『ワンタンスープ』
完売しました♪♪
そこで、「itall」
から、私の心友であります、
もと、ミス小郡「ミス織り姫」の、
SATOMIが織り姫衣装でi tallをアピールしました☆
前日誕生日だったSATOMI、とても美しく輝いていました!!
SATOMI BLOG↓↓
ここ

光が東町公園を照らし、久留米の街を輝かせてくれました☆☆
11月27日。
…もう終わりました(^_^;)
光華楼も出店!!
『汁なしラーメン』
『あったかお粥』
『ワンタンスープ』
完売しました♪♪
そこで、「itall」
から、私の心友であります、
もと、ミス小郡「ミス織り姫」の、
SATOMIが織り姫衣装でi tallをアピールしました☆
前日誕生日だったSATOMI、とても美しく輝いていました!!
SATOMI BLOG↓↓
ここ

光が東町公園を照らし、久留米の街を輝かせてくれました☆☆




