私
メイクセラピーの勉強で、
心理学を勉強しました!
自分の中にもう一人の自分がいること…
人間の欲…
無意識を意識化させる…
自己評価、自尊感情…
色んな無意識の中にある感情を
どう受け止め、同じ立場に立ち、
クライアントのモチベーションを上げていけるか、、。
閉ざされた心をどう開いていけるか、、。
夢や勇気を持って、自信持って、前進できるようにサポートできるか、、。
そんなセラピストとしての学びを勉強し、試験を受けてきたのですが。。
学べば学ほど、
自分の未熟さに気づき、
私がクライアントなんだ…
と受け止めざる得ない期間でした。
決して、それで落ち込んだわけじゃないですよ!♪
ただ、メイクセラピストになるには、
試験に合格するだけではなく、
自分自身を理解し向上していく力が必要だと思いました☆
背伸びせず、しっかりと歩きたいと思いました(^_^)
☆

心理学を勉強しました!
自分の中にもう一人の自分がいること…
人間の欲…
無意識を意識化させる…
自己評価、自尊感情…
色んな無意識の中にある感情を
どう受け止め、同じ立場に立ち、
クライアントのモチベーションを上げていけるか、、。
閉ざされた心をどう開いていけるか、、。
夢や勇気を持って、自信持って、前進できるようにサポートできるか、、。
そんなセラピストとしての学びを勉強し、試験を受けてきたのですが。。
学べば学ほど、
自分の未熟さに気づき、
私がクライアントなんだ…
と受け止めざる得ない期間でした。
決して、それで落ち込んだわけじゃないですよ!♪
ただ、メイクセラピストになるには、
試験に合格するだけではなく、
自分自身を理解し向上していく力が必要だと思いました☆
背伸びせず、しっかりと歩きたいと思いました(^_^)
☆





