結構お気に入りで、何度か通っているFillipa


Fillipa
Rua Joaquim Antunes, 260
(11) 3083-3868
http://www.fillipa.com.br/

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪



アジア系コンテンポラリー料理のお店で、
ベトナムやらタイやらの東南アジアからインスパイアされたような
お料理を頂けます音譜

生春巻きフォータイカレー鶏肉のカシューナッツ炒め等々・・・。
お味もおいしくて、アジア料理恋しくなった時に通っております。

(しかし、メニューの名前から内容を連想するのが難しいのです・・・
各メニューの紹介文をしっかり読まねばいけません~ショック!



という書き出しなのですが・・・・スイマセンしょぼんアジア料理の写真カメラがありませんの。
先日は珍しく、Fillipaでもアジア系メニュー以外のお料理を注文してしまったのですあせる



シュン汗



でも、ま、そういう日もあるよね ってことで、先に進みますべーっだ!


7時頃の店内。ガラーーーン目

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪

ここはブラジルですから、混んでくるのは8時半~9時です。
9時過ぎてくると待ち行列できたりもします。
8時くらいまでにに少人数で行くなら、予約はあまり必要なさそう。



Couvet美味しいですグッド! 食べすぎ注意。

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪



サラダ(これは半分に分けた後の量) 奥にアスパラのきのこソース添え
野菜料理が多い点も、女性はうれしいポイント合格

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪


Kが注文したステーキ
が、メインのステーキより、添えたパウミットのグラタン(?)が大きいよねはてなマーク

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪


デザートはグラス入りのティラミス
チョコ系デザートは、サイズが大きいものが多いので要注意。
このグラス入りは小さい方ですが、かなりの食べ応えでしたにひひ

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪



ランチも営業しているらしく、ランチにも行ってみたいと思っているこの頃にひひ
40レアル前後で、Couvet+メインプレート+デザート なんだそうな。
(メインプレートの種類によって、値段は数レアルかわります。)
どなたかご一緒しませんかーラブラブ





そうそう、
先日から作成している サンパウロ レストランマップ
Fillipaも登録しています。
場所はそちらでも確認できます♪ → 


ペタしてね










































なんと、ブラジルがオランダに負けてしまいました。。。。ショック!



せっかく、俄かサッカーファンセニョーラたちとサンパウロのBARに集合してたのに。。。。
(昼からビール音譜ブラジル時間朝11時キックオフです。試合中は30レアルでドリンク飲み放題ラブラブ

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪








さて、試合終了から、数時間。



サンパウロの街は、、、、、、シーン長音記号1と静まり返っています。




試合の最初のころの歓声は一体どこへ!?






ブラジル人の応援は基本、大声&大リアクションです。




特に勝っている間は意気揚揚と応援シテマスアップ



最初のシュートがオフサイドだった・・・

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪


1点入ったラブラブ




一転、負けが濃厚になったり、負けたりすると・・・・・・




とたんにシュンとしちゃいます。



ちょっとかわいい とか思っちゃったりして。笑




試合後はみんなが目に涙汗を浮かべて伏せってました。



さすがに、写真を撮る雰囲気ではなかったですしょぼん





俄かサッカーファンの私でさえ、




ブラジルの敗戦はとてもショック!!




彼らの落ち込みは、とてもとても深いでしょう。









ともあれ、日本同様、ブラジルのサッカーはすでに、




2014年に向けて動き始めました。




次は自国開催です。




きっと今年以上の盛り上がりを見せるのでしょうね。




その時、またブラジルで観戦できたら楽しいだろうなぁラブラブ!




チャンスないかしらはてなマーク



ペタしてね





試合後は、ちゃっかりデザート食べて帰りましたべーっだ!

Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪







先輩セニョーラのお料理教室に、



スポット参戦してきました音譜



うふ。なんだか駐妻っぽくなってきたでしょうかラブラブにひひ


Bem-vindo!! 1年限定ブラジル生活満喫中♪






今回のメニューは

・バカリャウ(タラ)のホワイトソース
・カンジャ(ブラジル風おじや)
・揚げ鶏のねぎソース
・京山水


ブラジルでの材料を使って、和食やブラジル料理などを



作っているお教室です。





バカリャウのように、簡単に手に入るけれども



どのように処理してよいのか分らない食材は



これまで避けていたんですあせる



いろいろ処理の仕方を聞けて、とーっても参考になりましたビックリマーク





CookPadだけではやはり、全然知識不足ですね。




先輩方のノウハウにはかないません。








それにしても、先生や先輩セニョーラの手際の良さに、



新米セニョーラの私はタジタジショック!



わたしは役立たずでございました。



こういう思いをすると、



ちゃんとお料理できるようになりたいなぁと



心底思いますですえっ



帰国しても、ちゃんとお料理習いに行こうかな・・・。



ペタしてね