人飲む酒も好きズキッ!復活

人飲む酒も好きズキッ!復活

酒と音楽、料理、馬ズッきなブログです。

 出流山満願寺に行った次の日〜

これまた真言宗智山派の寺へ。


これまた山の上(笑)


多気山(たげさん)にある、

真言宗智山派 持宝院 多気不動尊


これまた!?ええ運動になりますわ💦


あともう少しや💦


到着❗️


本殿の隣に舞台がありました。

能でもやるのか?


帰りは迂回路で〜



湧水かな?

しかし素晴らしい佇まいでした❣️


向かって左が御朱印〜


なむぅ〜した後は、近くの餃子店へ


高橋餃子店のニラ餃子ランチ定食+単品シソ餃子


宇都宮餃子会加盟店ではあるが、好きな餃子であった、、、宇都宮餃子会加盟店だからって美味いとは限らないから😅





 有休消化中に奥さんの仕事の手伝いに〜

自営でピアノ教室をやっているので、毎年発表会に駆り出されます。


今年の裏方は私1人〜

奥さんと二人三脚で。本番の司会やら何やらは現役生徒さんがやってくれるので、支度が済んだらカメラマン。

今年も無事に終了しました〜

奥さんお疲れ様‼️

 

話は変わり、、、

川崎の自宅には私の酒専用冷蔵庫があります♪

過去に古酒にハマっていた時があり、

自家熟成させた日本酒、ビールが入ってます。

 向かって手前左2本が「達磨正宗(ダルママサムネ)」の限定干支ボトルのイノシシとネズミ年。

達磨正宗は岐阜県の日本酒古酒の先駆け銘柄。


 イノシシは古くは昭和46年モノなど亥年のヴィンテージを3種類ブレンドしたモノ。ネズミは昭和47年など子年のヴィンテージを3種類ブレンドしたモノ。それぞれ17年、16年前の亥年、子年に発売されたモノ❣️


 手前2本が、神奈川県厚木市にあるブリュワリー『サンクトガーレン』のビール。

 「バーレイワイン」というスタイル(種類)の長期熟成に向いたビール。

とは言っても、ブリュワリー推奨の飲み頃は最大で5年〜

ヴィンテージ2014年😅

9年前(笑)

紫色のボトルは普通の大麦麦芽を使用したモノ。

白色のボトルは小麦麦芽を使用したモノ。

 この頃は毎年買っていたので、2015年、2016年、2017年。2018年が各2本づつあります❣️


開けてみた♪

超濃厚な複雑な味わい(笑)

紫色より白色の方が美味かった〜


冷蔵庫下の野菜室には、、、

青森県の銘酒『田酒(でんしゅ)』の搾りたて生原酒がヴィンテージ平成22年から5年分保管してあります♪

試しに平成22年を開けてみた❣️

西暦で2010年だから13年前の酒〜

透明に近かった色もこんな色に変化してます。


 今まで日本酒の長期熟成酒を飲んだ事がない人に、どんな味?とか聞かれたとき、面倒なので『凄く綺麗な紹興酒』と答えますが、、(笑)

 ソムリエみたいに、『ナッツ、枯れ草、キノコ、、、』のように答えられたらカッコええんだろうな😅


この他にも、東京都の青梅市『澤乃井』、福生市『多摩自慢』の熟成古酒、、、


 鹿児島県の西酒造『宝山』(芋焼酎)の初留取り『万暦』→今は1種類しかないが、最初は2種類あって、

黒い箱の吉兆宝山の原酒

赤い箱の富乃宝山の原酒

をそれぞれ保管してます〜♪


久しぶりにマニアックな話題❤️


中々、分かち合える人がいなくて寂しい(笑)



 


 栃木市の山奥に出流町(いづる)という所があります。ここは蕎麦が有名で一度行ってみたかった場所〜


 しかし、ただ蕎麦を食べに行くだけの目的だとあまりに山奥で気が進まなかったが、たまたま真言宗智山派の寺があったので参拝がてら、蕎麦を食いに行く事にした♪


いきなり蕎麦の写メ😅


もり大に野菜天ぷら盛り❣️

価格もリーズナブルで激ウマでした〜

平日の15時過ぎで貸切状態でゆっくり味わう事ができました〜

またいつか来たいな。


真言宗智山派 出流山満願寺


このお寺、過去に智山派の別格本山だったみたいだ!?


独特な趣き〜


本殿でなむぅ〜🙏


本殿裏より、奥の院に続く道、、、

入山料300円。無人で箱にお金を入れる。


15時に閉山であったが、既に14時半をまわっていた💧

 奥の院まで1キロくらいの山道、、間に合うか?


強步で足場の悪い山道をテクテクと💦

閉山間際で私以外誰もいない😅

熊は大丈夫か?とか思いながら(笑)

薄暗い山道を、、、



暫く歩くと右に滝業の滝、左に急な上り道が。

左上を見ると奥の院が!?

げっ‼️あんなん登るのか💦

1キロの山道を早歩きで登ってきた為に息切れしてフラフラ😵

いかに運動不足かがわかりましたわ、、

息を整えて、一気に登る。



ふぇ〜💦


ふぇ〜💦


奥の院には鍾乳洞があり、自然にできた観音様の形をした鍾乳石が祀られていました。畏れ多くて写メは遠慮しましたが、、、


15時まであと15分だったので、なむぅ〜して足早に立ち去りました〜💦


超素晴らしい場所だった❣️

お年寄りや子供には厳しい道のりだな、、、


御朱印を頂いて帰宅〜♪(右側)

左は次の日に行ったお寺(笑)