こんにちは、ミッシェルです。

今回は
「とりあえず初心者セットや安いベースで始めてみたけどもう少し高いベースに買い替えようかな」
 と悩んでいる方へ向けて初心者が感じたことを記しておきます。



結論:値段ほどの違いは感じなかった
   しかし上達したいのなら間違い無く買うべき!!



↑1年使っていたレジェンドの安ベース

↑2年使っているフェンダージャパンのベース

理由:まず違いはなんとなく弾きやすいなーと思うくらいでした
音の違いなんかは僕レベルじゃ全くわかりません笑
それでも買うべき理由をとりあえず3つ上げます

1・楽器のせいにできなくなる
2・モチベーションの維持につながる
3・基本的に長持ちする

1【楽器のせいにできなくなる】について
 これはしょうじき僕だけかもしれないんですけど
 なにかにつまずくたびに
 「一万円のものだしな〜」
 「俺だって高いベースだったら!!」
 とか言って値段を理由に逃げてばっかりでした笑
 こんな状態じゃ上達するわけもありません笑

2【モチベーションの維持につながる】
 これも単純に
 「こんなにお金かけたんだからがんばろう!!」
 となるからです。
 あとは好きなベーシストと同じ型のベースを買ったりするのもひとつの手だと思います!

3【長持ちする】
 基本的に高い楽器はネックやボディ、指板などに良い材質の木を使っている事が多いです
 ですので必然的に長持ちします。
 ネックが反った場合もトラスロッドを回せば戻るので1回買ってしっかり管理していれば一生モノです!!


補足:良いベースを買うべきと言っていますが、お金に余裕がある人は十万円以上のベースを買えば良いと思いますしそれがキツい人でもいま一万円のベースを使っているなら3~5万円のものに替えるだけでも全然違うと思います(その価格帯ならバッカスやヤマハがオススメ)

最後に:我ながら読み返して見ても知識が浅いが故に全く参考にならない文章だったなぁと反省しています笑
もっと詳しくなったらまたリベンジしたいと思います!

とりあえずベースを楽しみましょう!!
ではまた〜(^_^)/~