眼鏡と黒タイツと三白眼
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

夏休みもそろそろ尾張だってのに

ほんとにこの休み勉強してないやばい特に英語

駿台9月からで講習は取ってないから、この夏は鉄壁しかやっていない…





最近Nothing's Carved in Stoneがそこそこ好き

元ART-SCHOOL、今はストレイテナーのベーシストの日向秀和がリーダーのバンドなのだが…


なんか日向色が凄い出てていいなあって思います。めっちゃ暴れとるし。



動画はっときます

Isolation



Sands of Time






勉強のBGMは専らシューゲイザーです。心が高ぶりつつも落ち着ける。







結論:やっぱスピッツ大好きだわ。結局ww

原点って感じ。




マジでパンクだな

別にやめたわけじゃないんだからね…

最近聴いてる曲がマジでエモい←











…復帰して早々何を言い出すと思えば





「エモい」流行らないかな

過疎♪過疎疎過疎♪

なんか最近ブログ書く意欲薄れている


携帯からだとめんどくさいしPC開くのもめんどくさいぜ



つーか多忙だぜ


自分で言っといて難だが多忙アピールってうざいよね


絶対俺より多忙なやついるもんね。。。。


まあ上の下くらいに多忙。なはず…



日曜に大会も終わったので後は文化祭に向かって一直線だべ


お好み焼きの実務にもっと参加していきたいのだが、いかんせんバンド練+部活であまり出来てない。


うげげ、慧さんには申し訳ない限りだ…



そういえばどさくさにまぎれて鉄緑英語辞めました。


いえい



なんかガチ勉勢の皆さんによるとそろそろ始めていかないとやばいらしい


もう部活とかやってる暇ないらしいね


やっぱ部活辞めるのが勝ち組なんだろうか…


普通にバレー部高3までやる空気なんだが 笑


それで理Ⅲ、文Ⅰ、医科歯科その他ハイレベルな大学に受かっちゃってる先輩ばっかいるからな…圧力がががが



俺が週3回部活に出ている、約8時間でガチ勉勢が勉強していると思うと鳥肌。


まあこうして自信をなくしているのも駿台模試がアレだったからなんですがwwww


麻布の実力のアテにならなさはやばい。全く自信にならない。


慧さんも今回15位だったらしいが、「ぶっちゃけ俺らそんじょそこらの公立高校生と大して変わんなくね?ホントに東大とか行けんの?」みたいな話を二人でした。



麻布の平均は高校生の平均、みたいな話を誰かがしていた。


まあ死ぬほど頭いい奴とやばい奴で二分化されてるわけだ。



そして夏を過ぎて秋になれば大抵の部活は引退してガチ勉勢が増える。


部活続けて結局高3の実力で3桁台に落ちました、みたいになったら目も当てられん


ということで夏からコツコツ勝負かけ始めていくことにした。うひゃあい







とりあえずマリリンマンソンでテンションの改善を模索。


これはライヴでやったらマジでテンションが上がる。演奏する側だけが。


文化祭でヤッちゃうよ。でもきっと場が冷めることは必至。


Marilyn Manson / The Beautiful People 携帯じゃ見れないねきっと。どうにかならんのか。





マンソンかっけえ

sundaiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!!!!

初めて駿台模試といふものを受けてみた



普通に数学むずかった…ⅠAⅡBのおろそかさがやばい



英語は結構できた予感…リスニング難しいとの噂だったけど鉄緑の無茶振りに比べればまだマシだった。



国語は本当に眠かった



休み時間に美濡とつけめんを遠くまで食いに行った故


試験開始1分前に着席し



寝た。




まあ寝ても余裕な分量だったのが幸いしたけど、古典は爆死した






試験後はゆきろーと御茶ノ水の楽器屋をめぐってみた。



ゆきろーがアコギを詩想していたので、俺もちょっとエレアコ欲しくなってきた。



結局ギター弦だけ買いました。





その後、5時~7時でスタジオというhardすけでゅーる



高1とのメタルバンドです。



一応文化祭でやる曲は、


Rusty Nail / X JAPAN

Detroit Rock City / KISS

Aces High / Iron Maiden
             ↑去年までの使いまわし
・・・・・・・・・・・・・・
             ↓初めてやるのん
The Beautiful People / Marilyn Manson

Kill The King / Megadeth


の5曲です




特にマリリンマンソンがやばいんで是非聴いてくださいいいいいいいいいい



眠いぜ

おとといとかの話になりますが

お好み焼き展の買出しで渋谷ハンズ行った後からのメイト


予約してた驚愕を受け取りに




そしてついに連載再開したげんしけん10巻を購入。

げんしけん 二代目の壱(10) (アフタヌーンKC)/木尾 士目
¥580
Amazon.co.jp


表紙スージーとかテンション上がる



内容は普通に最終巻の続きだった。



まあ安定の良さ。自信を持っておすすめできるわやっぱり。



最終巻近辺のラブコメ度がそのまま続いてる感じだな…


まあラブコメっていうよりラブラブほんわかみたいな。


いい雰囲気です。




新キャラも当たりな感じ。ついに男の娘が登場、ただし腐男子、みたいな。



あと腐女子が斑目に萌えるのがわかった。あれは確かに総受けだわ。


波×斑…










まあげんしけん読んでくれよ。

これは爆死する勢い

最近は忙しさの境地でなかなか記事書けてなかったっすね




《これから2週間以内にやらねばならぬこと》


●試験勉強

主に物理と化学。こればっかりはやらないとやばい。

倫理はセンターで使わない予定だが、内容と授業は面白いのでほどほどに。

地理は得意だし好きなので安泰。

まあ歴史系ないだけ去年に比べれば楽かな。


●鉄緑

数学の例題が東大の二次レベルとか事故。

でも高3までに二週するらしいので今のうちにしっかりやっておこうと思う。

もはや普通のⅠAⅡBの問題が解けなくなってる可能性大。

英語は語彙力の養成に努めて、同時にリスニング力の向上を目指す…っていうかっこいいことをやる。

speakingに関しては教養総合の英検二級受験講座でバッチリだねwwww


●内装

お好み焼き展内装班班長らしい僕は内装・外装を考えて、必要なものの価格を調べて発注せねばならない。

でも割とIガミとかたむちゃんとかに任せきり感はある。

そろそろ本領発揮したいところ。


●予算申請

バレー部会計らしい僕は部に必要なものを考えて予算申請書を書かねばならない。

果てしなく面倒くさい。うああ


●さらに

何故だか分からないが引き継いだ時点でほとんど部に金が無くて、サー連に配布されて使わなかったお金を返さねばならないのにその金が無い。

つまるところサー連に借金中である。

だから、試験期間中に入れない職員室までわざわざ顧問に会いに行って解決策を話し合わねばならない。めんど。


●大会

6月12日にバレーの大会があるのでしっかり練習しないとあかん。

しかも最近部長がガチになってきたのでしっかり体力づくりとかしないとあかん。ひいい


●AMH

高1とやってるバンドが去年に引き続き今年も文化祭でやるので練習せねばねば

しかもまだ一回しかスタジオ入ってないからちょっとやばい。

まあ僕は歌詞を覚えるだけの簡単なお仕事のはずなのだが、英語が全く覚えられなくてこれまたやばい。

そして覚えても結構飛ぶからスタジオで気まずい。


●Lico

ヒロタカ君の新曲のベースラインを考える。そして練習する。

あと音楽理論もまだ勉強中なので頑張らないと。

幼少時のピアノをもっと続けとけばよかったと後悔。なんだかよくわからないうちにやめてしまったので。











やっぱり鉄緑英語やめて違うところ行くかもです。

授業はいいんだけど、今は英語よりもっと数学に時間かけたいので。

あと東大に死ぬほど行きたいわけでもないので。


駿台市谷が有力かも。。。。

深夜なう

LIBRO

家の近くの本屋にガンスリンガーガール買いに行ったら売ってなかった。



そこそこでかいのに。



まあ妥当か。いや妥当なのか?



確かに表紙とか銃器持ってる少女とか萌え系に受け取られそうではあるが。



内容は普通です。普通に感動系のいい話系です。






けいおんは置いてあったのにね…






わざわざ行ったのに何も買わないのが悔しかったのでBURRN!買いました。


普通に音楽雑誌です。



表紙がArch Enemyのアンジェラ・ゴソウだったので釣られました。



事変表紙のロキノンジャパンと悩んだ末の決断でした。



やっぱメタラーの思想っていかれてるわ。



アンジェラはこの腐った世界にわざわざ新しい人間を連れて来たくないから子供産まないらしい。






で、家かえって親に買えなかったって愚痴ったら、出かけついでに渋谷で買ってきてくれた。


そしてBURRN!買ってきたことにつっこまれた。アンジェラかっこいいじゃん言われた。

GUNSLINGER GIRL 13 (電撃コミックス)/相田 裕
¥578
Amazon.co.jp
リンク貼りうざくてすいません。でも画像出るとテンション上がるし。俺が。


そして読了。



そろそろ終わる空気だが、きっと最終巻が出るのは2、3年後なので気にしない。



いつもどおりいい話。破滅的。



この漫画は読むたび切なくなる。もう泣きそうですわい。



映画化とかしてほしいかも。でも2時間じゃ無理か。





abababa

なんか最近夜ねむすぎてまったく更新する気になれなかったのよね


不健康



部屋に積んであった漫画が地震でクラッシュしてからいまだにちゃんと片付けてないというゆゆしき事態



ゆゆ式じたい





いったん片付け出しても見つかった本よんじゃうんだよね





最近読み直したら色々と話がわかって面白かった↓


ヨルムンガンド 1 (サンデーGXコミックス)/高橋 慶太郎
¥560
Amazon.co.jp


ブラクラと話かぶってそうでかぶってない


つーかGXはこれ系列の漫画おおい印象



独特の絵が妙にエロティックでいいとおもいます


ストーリーはいわずもがな











ところでガンスリンガーガールがめっちゃ読み返したくなってきたのだけど

GUNSLINGER GIRL 13 (電撃コミックス)/相田 裕
¥578
Amazon.co.jp



地震で棚が壊れて中身全部出しちゃって紙袋にまとめてあるから



どこにあるかわからないし探すのめんどくさいしで読めてない





久しぶりに感動したいわ


アンジェリカァァァァァァ





ってか最新巻出てたのかよ


リア充という名の引きこもりのせいで全然知らなかったす


出るのが1、2年ごととかだと内容忘れちゃうよねえ



ってなわけで明日買いにいかねば ねば




片付けめんど

二週間

さぼってました



ネタがなかったからね



学校→塾 学校→部活 を永遠と繰り返していたので





しばらく買い物もしていなかったので渋谷へ



ぶらぶらぶらして買いました



狼と香辛料 6 (電撃コミックス)/小梅 けいと
¥599
Amazon.co.jp


やっぱいいですよね


原作がいいだけじゃなく作画に小梅けいとを起用したあたりが成功してる


小梅けいとファンとしては垂涎ものです。。。



絵から滲み出すエロス…


そして京大出身という無駄な経歴。


マジ尊敬っす




これはラノベのコミカライズの中じゃかなり成功してると思います


ツガノガク作画の涼宮ハルヒの憂鬱(笑)とは比べ物になりませんね





そういや今日メイトで驚愕の予約しちゃった



4年延期って今思えばすさまじいね



キョンが佐々木さんルートに進むifに期待



でも今ハルヒ読んだら超絶つまんない気がする


ってか内容忘れちゃったし


ってかラノベしばらく読んでないし



継続で買ってるやつも全部積んでるし








香辛料コミカライズずっと続いてほしいな


そろそろエーブさんの出番か wktk



とはいえ完結した本編を最後まで読んでいないのが悔しい


でも買うのやめた10巻あたりからまた読んでいくのもめんどい


だからといってネタバレ見るのも嫌




だけど最終巻よんだら絶対泣いちゃうわ


涙腺ゆるくて。年をとりました。




うわーなんかそわそわする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>