パーム油って、いいの?悪いの? | サヴォニエール

パーム油って、いいの?悪いの?

みなさん、こんにちは。




この度、ミッシェルココの石けんは、


今年の7月からパーム油の含有をを徐々に減らしていき、


最終的には一切使用しないようにすることを決定いたしました。




これはパーム油が体に害をもたらすからではなく、


パーム油が出来るまでの過程に問題があるからなのです。




パーム油は、


手荒れを防いだり、排水の際も環境に優しいオイルとして、


身近なところでは、洗剤などによく使われています。




問題は、このパーム油が採れるアブラヤシの栽培にあるのです。





インドネシアやマレーシア、コロンビアなどの


アブラヤシの生息地では、このパーム油を取るために、


自然の森を伐採し、アブラヤシのプランテーションを


広範囲に作るのです。





そのため、本来あるべき生態系がくずれてしまい、


動物への影響、及び環境の破壊は免れません。





また、それらを栽培する為の雇用にもトラブルが発生し、


社会問題にもなっています。





ミッシェルココの石けんは、


原料の使用後の環境への影響だけでなく、


全ての製造過程において、


人の環境、地球の自然環境、そして、動物の生態系の全てを考慮し、


製造しております。







今月は、専用泡立てネットプレゼントキャンペーン 中です。


この機会を是非、ご利用ください。



ミッシェルココ★無添加石けんの秘密


お申込みは


インターネットからはこちら


フリーダイヤルは 0120-98-5528

(祝祭日を除く平日 10時~17時半)


キャンペーン期間


7月23日(土)~8月31日(水)まで


(ただし、商品の発送は平日のみ)






ミッシェルココのウェブサイトでもっと詳しく!
ミッシェルココのビオ子の日記-ミッシェルココ ボタン
http://www.michelcoco.jp/