オーガニック認証「ナチュール・エ・プログレ」の特徴(2) | サヴォニエール

オーガニック認証「ナチュール・エ・プログレ」の特徴(2)

みなさん、こんにちは。




フランスの厳格なオーガニック認証


「ナチュール・エ・プログレ」について


噛み砕いて、より分かりやすく説明したいと思います。



ミッシェルココ★無添加石けんの秘密



まず、たいていのオーガニックの一番最初の基準となる土壌についてですが、


オーガニック認証の農地の無農薬期間の基準は3年がほとんどですけど、


ナチュール・エ・プログレは5年が基準なんです。





この5年という期間で土地の浄化をすればいいだけではなく、


さらにこの土地が、公道から500メートル以上離れていないといけないんです。


というのも、車の排気ガスが気流に乗って


土壌を汚染することを懸念してのことなのです。


土も空気も環境汚染の影響がないことが条件なのですね。





また、ナチュール・エ・プログレが指定する100%オーガニックの


素材を使用しなくてはいけないんです。


ほんの少しの農薬ならOKになってしまう認証団体もある中で、


これは本当に作り手としては厳しい条件ですよね。





製造過程で環境破壊につながるものがあれば、それも審査に大きく響いてきます。


大量の廃棄物が出ることもNGなんです。




こうした過程を、何種類もの原材料が通過し、


それらが合わさって製造する場所もまた同じように


厳しい基準をみたしていなければいけないとなると、


本当にたくさんの人たちが自然と正面から向き合って、


共生して、初めて一つの石けんが出来上がるのかと考えると、


とても感慨深いですね。




地球にとって安全なことは、


人にとっても安全なのですね。



ミッシェルココ★無添加石けんの秘密






ミッシェルココのウェブサイトでもっと詳しく!
ミッシェルココのビオ子の日記-ミッシェルココ ボタン
http://www.michelcoco.jp/