早くも2チームが監督解任になったり、勝ち星に恵まれない名門がいたりと少し変わった今シーズン。



そんな中での




注目カードはこれだ!!!


1.柏レイソルvsベガルタ仙台


  昨年、前半まで首位争いをしていた2チーム。波に乗っている仙台と乗れてない柏。

  試合は終わるまでわからないが、調子というアドバンテージは試合に影響するだろう。



2・サガン鳥栖vsサンフレッチェ広島

  

  序盤にしては良いサッカーをしている鳥栖にとってここぞと言うチャンスを物にしている

  広島は、難敵だ。この試合でも鳥栖のミラクルは起きるか!?



3.ガンバ大阪vs川崎フロンターレ


  両チームとも監督が早くも解任されてしまった。本来なら監督が決まっている大阪だが、はっきりいいってわからない。この試合は予想するのは難しい。


はやくも監督、コーチが変わったガンバ大阪。


いまだ勝ち星の無い鹿島アントラーズ。


昨シーズンの柏に続けるのか?FC東京。



これからまったくわからなくなってきた。





今節の注目カードはこれだ!!!



1.FC東京vsサンフレッチェ広島


いまだ無敗のFC東京は調子の上がってきた広島との対戦だ。

昇格チームの連勝がどこまで続くか期待したいところだが、長谷川が出場停止なのが少し気になるところだ。




2.アルビレックス新潟vsガンバ大阪


この試合の見所はなんといっても“ミスターガンバ”こと松浪新監督に注目が集まるだろう。強かったガンバ時代のコーチを勤めた男の采配やいかに?




3.


サガン鳥栖vsヴィッセル神戸


J1初勝利をあげた鳥栖は今季調子がよい神戸との対戦だ。

神戸は前節FC東京に敗れただけに、この試合は勝ちにくるだろう。

鳥栖にとっては厳しい戦いになるかもしれない。


書くのが遅れたので25日の試合のみ注目!






25日の第3節!注目2試合!




1.名古屋グランパスvsアルビレックス新潟


前節あと一歩のところで勝利を逃した名古屋は新潟との対戦だ。

2試合だけ観ても、攻守ともにバランスが取れている名古屋に軍配が上がるだろう。



2.ガンバ大阪vsジュビロ磐田


そろそろ勝ち星がないとファンが痺れを切らしてくるであろう大阪は磐田との対戦だ。

ひとつでも順位を上げたい磐田ともう負けられない大阪。まだまだ序盤だが、勝って

お互いこれからに弾みをつけたい1戦だ。

前節はほぼ予想通り ←-----(ぜんぜん嘘にひひ



まあ、最初だから仕方ないんだけど・・・・・・・。



と言うことで、





第2節!注目の試合はこれだ!



1.鹿島アントラーズvs川崎フロンターレ


前節、仙台の攻撃に圧倒されあまり自分たちのサッカーができていなかった鹿島は、ホームに川崎迎えての対戦だ。ホームでネルシーニョ監督の采配が光りジュニーニョが爆発するのか?それとも、川崎の勢いに負けてしまうのか?



2.ヴィッセル神戸vsコンサドーレ札幌


開幕の関西ダービーを見事に制した神戸。前節あと一歩のところで勝ちきれなかった札幌。

神戸は前節と同じ動きができれば勝てるはずだ。対する札幌は大久保の動きを封じなければ勝つことは至難の業だろう。



3.浦和レッズvs柏レイソル


ガラッと変えたにもかかわらず前節勝つことができなかった浦和は、ホーム初戦に昨シーズン目の前で優勝を決められた柏が相手だ。サポーターの前で失態は許されない。

柏にとっても同じようなことが言える。

両チームの今シーズンはこの試合にかかっていると言っても過言ではない。



4.セレッソ大阪vsガンバ大阪


いきなりきた大阪ダービー!!!

注目はなんと言ってもセレッソの清武、扇原、山口だ。清武、扇原の2人は代表戦でゴールを決めているのでマークが厳しくなることは間違いない。

対するガンバも遠藤や今野、加地それに明神と言った代表経験者が存在いている。

この試合でU-23代表が活躍すればA代表も夢ではない!

今節1番の注目カードだ!!!