こんにちはUMAくんみちゃんです


目指せ!毎日更新


ふ、2日に1回にしようかな…滝汗
(弱気)


ぼちぼち頑張ります



昨日 税金の徴収が来ました…えーん
ノーマークでした


転職活動、頑張ります…滝汗





もぐもぐ今日は独り言のコーナーもぐもぐ
(勝手に始めてみる)






(可愛い写真も貼ってみるもぐもぐ笑)



先日 彼と車に乗り
ラジオを聴いていたのですが


ぶー:  好きな友人ではあるんだけど
話にオチが無さ過ぎて
どう対応したらいいか分からない


と言う相談が来ていて



彼と2人、
自分の事棚に上げるけど…
居るよねぼけー


となったんですが


そのラジオのパーソナリティさんは



話にオチが無い人は
無言になるのが怖いから
喋り続けてるだけ!真顔


と言っていました。



それは違うよね?
2人で話してました真顔



私の友人も
話にオチが無いんですが
その友人は天然と言うか…



ただ喋りたいだけな気がする滝汗


いや、キュートな友人なんで
良いんですけれども。


無言の時間を恐れるならば
会話のキャッチボールを意識するのでは?
と思いましてうーん


私は学生時代から
色んなバイトをして来たので


出会って来た人の数には
若干の自信があるんですが、


あ、この人話してて面白い照れ


って思う人に共通するのが



テレビっ子

なんですよねイヒ
(バラエティ・ドラマ問わず)



世間では「本を読みなさい!」
「新聞を読みなさい!」
と言いますが



人と人のやりとりを
第三者から1番ダイレクトに見て
勉強出来る


テレビもすごくない?



と世に訴えたいみちゃんでした


…上手くまとめられてないな滝汗
私もテレビを見よう真顔


読んで頂きありがとうございました