アサイン出ましたね。
N杯はちと意外(´°ω°`)
まだ脳内はFaOIなのに~( ;∀;)
フワフワ、ソワソワしています(;´Д`)










↑(≧ω≦)♡日付が嬉しい((o(*>ω<*)o))







続きまして
6/16(日)編を。


今日も今日とて
順不同( ̄▽ ̄;)
思いつくままに~










最終日
FaOIの大楽


こんなありがたい
チケットを
引き当ててくれた
ゆづ友さんに


大・大・大感謝(*´ω`人)




大楽と知らずにエントリし当選…とゆーツワモノ。
無欲の勝利なのでしょーか?



世選以来、
3カ月ぶりの
再会にドキワクです(*´д`*)♡



美味しそうな
お弁当のお写真と
ステキなワンピースの
お写真を送ってくれたので
待ち合わせもバッチリ(≧ω≦)b










この日は
2階ステージバック
からの鑑賞


箱が小さいからか
2階からでも
よく見える









どのスケーター
どのアーティストも


その日

その公演


毎回、全力で最高の
パフォーマンスを!


だと思うんです。


でも、
1ヶ月も続いた
FaOIのラスト


やっぱり
気持ち入るよね(๑•̀ㅂ•́)و✧


こちらの見る目も
あるのでしょうけど










もちろん、
全部は書けませんので
↑いや、覚えてませんので( ̄▽ ̄;)


昨日書けなくて
印象的だったものだけ…









カペラノ


昨日も今日も
モノクロ
だったのですが、


私的には
今日の方が♡♡♡


ステージ上で
スタンバイ


曲が鳴ってから
二人で踊るんだけど


ステージ奥から
ライトが当たって
シルエットがね、
ショート観客席に
映るのよ。


ステージバックからは
真正面にシルエット


それが
ちょー美しいのよ(//∀//)(//∀//)(//∀//)♡


まさに
モノクロ映画


それがね、
演技のラストも
二人のポーズが
映し出されて


その世界観…


ただただ感動。・゚・(*ノД`*)・゚・。










昨日と
見てる場所が
違うからなのか?


私の勘違いかも
しれませんが、


昨日と正面の向きを
逆にしている
スケーターさんも
いたような…?









ハイ、ゆづ♡


オープニングから150%
会場を煽りまくり
オラオラオラオラ
もー、厨二炸裂←褒めてます♡


そーですよ、
コチラが求めてる
ワケですからね、


上から目線で
ほら、くれてやるぜ←そう見える妄想(;//́Д/̀/)♡
ってなモンですわ←く、くださいっっ♡









残酷な天使のテーゼ


昨日と同じく
最初の群舞は
抑え気味←羽生比


ハイ、
ソロパートから豹変


激しさマシマシ


トークショー
聞いた後だったし


確かに150%出力


体力勝負とゆーより
命削ってますってカンジ( ;∀;)









あ、
アーティストさんに
ついて少し


恵まれたことに
何度かFaOIは
見に来ています。


たくさんの
アーティストさんとの
コラボを見てきました。


やっぱり
スケートを見に来ている
って思ってて、


私の中では
スケートの一部
って感覚


前にも書いたことある。
そのアーティストだけで
きっとこの会場
満席にできるのに

キャーキャー声援を受けるのに


今、視線は全部
スケーターに
向いてるんだなぁって。


FaOI前半後半
通しての
アーティストって
珍しいよね?


今回はそれが
正解だったと思うし、


回を追うごとに
ましていく一体感、ライブ感


もちろん視線は
ゆづに一点集中←(*Φ∀Φ)ジィ-
なんだけど←そのために来てますからっ


それと同じくらいの
インパクトで
耳からToshlさんの声が


ずっどーーーーん!!!


ってね。


耳から入ってくる圧←いい圧です♡
がすごいのよ(*゚Д゚艸)


ゆづが
振り幅スケーターなら


Toshlさんは
振り幅アーティスト
ってとこかな


女性ボーカル曲の
カバーと
マスカレイドでは
まったく違う
声色も強さも


150%スケーターと
150%アーティスト


こりゃ、
すんごいに決まってる。










「ゆづ」のコール&レスポンス


「腹から声出せ!」


おっしゃ!任せて( •̀ω•́ )و!!
そーゆー、声出す系は
バッチコーイ(*」>д<)」


あーーーー!!


「とし」の
コール&レスポンスも
やりたかったなぁ


こんな時こそ、私の大声の出番だったか?




ニコ生の会員、なっちゃったよね。
ToshloveさんにはゆづLoveさんと
称されているらしい…
うん、ゆづリストよりずっといいわ♡









マスカレイド


演技後、
倒れ込んで
しばらく動かない姿を見て
記憶が飛びました( ;∀;)


見ている途中、
この人のリミッター
どこにあるんだろ?


どこまで出し尽くすのだろう?


感情のマグマが
吹き出すみたい?


出し尽くしたゆづを
Toshlさん
やさーーしく
包んでくれました。


去り際まで
究極にかっこよくて…












ピアノで
マスカレイド
弾き始めた時、


何かの事情で
エンディングが
間に合わないのだと
思いました。


時間稼ぎ???か?


だとしても
素敵な演出♡


なんて…


余韻に浸っていたら…


浸りつつも、帰りの新幹線がぁぁ…と
頭によぎったことをお許しくださいm(_ _)m







バイオリニストの
末延さん?


あれ?


すーーーっと
ゆづが出てきて


オリジンポーズですよΣ(゚д゚lll)!





うんぎゃーーー
ーーーーあぁぁぁぁ(○Д○)





割れんばかりの歓声
ってこーゆーの
↑この悲鳴の中、冷静に演技するゆづってなんなの?
この世の人ではないの?


あんなに
出し尽くした後に
これですよ┐(´д`)┌


もぉ、もぉ、
あなたって人は…。・゚・(*ノД`*)・゚・。


この時は
大楽だから
なのだと
思っていたけど、


どこかのツイで
プル様に
見せたかったのでは
ないかと…









一度も見ることが
叶わなかったorigin


これ以上の
プレゼントはないと
思いました( ;∀;)


衝撃過ぎて
スタートポーズの後は
フィニッシュポーズの
記憶しかない…( ºωº )チーン…


あ!
思い出した!!!


ハイドロからのスピン見た!!
好き(//∀//)♡
↑もー、感想が小学生レベル…_| ̄|○









偶然にも
帰りの新幹線も
同じだったTちゃん


楽しい時間は
あっという間…( ;∀;)


誘ってくれてありがとう♡
また会える日を楽しみに(*´艸`*)♡