昨年末に

硝子体黄斑牽引症候群

と診断されたわたしの目。




手術でしか治らないと言われていて

年明けには手術の日程も決まりかけたわたしの目。


そのあと、

あれ?なんだか回復傾向にありそう?

との診断で経過観察していたわたしの目。



ついに、

今週火曜日。


『もうすっかり良くなっているので

経過を追うのも今日で終わりでいいでしょう』

ということになりましたニコニコ拍手




硝子体黄斑牽引症候群


ネットよりお借りしました
Ꭲʰᵃⁿᵏˢ ϋ





わたしの目を撮った写真をみたら

たしかに、

初診時に撮った写真には、

原因と言われるのようなものが

ピーンと2本はっきり写っていたのだけど

先日の診察時にはその糸が

すっかりなくなっていました。



自然治癒する割合は5%程度というこの目の疾患

わたくし、自然治癒したようです


😳

えっ、わたし凄っ!!

なんでーー⁈

そんな事あるー?


はい、

わたしが1番驚いてます指差し





 

でもまだ目の中にモヤモヤしたのが動いていて

見えにくいことを先生にお聞きしたら

『それは飛蚊症だからねー』と仰ってて…🤔

だからこのモヤモヤとは一生付き合うのか、

そのうち消えるのか?は

よく分からず。←ちゃんと聞け🙄


だけども

兎にも角にも

手術をするような状態ではなくなり、

一安心ですニコニコ




というわけで

手術とか、その後の経過とかを

ずっと書いて行こうと思っていた

【わたしの目の事】シリーズでしたが

これにて終了でございます。




長々とお付き合い下さり

ありがとうこざいました