昨日は節分節分



昨日は生まれて初めてお寺の

『豆まき』ってものに行ってみました


西新井大師

関東三大厄除け大師のひとつらしいです

関東三大厄除け大師
西新井大師

川崎大師

佐野厄除け大師


豆まきゲストに

宮城野部屋、玉ノ井部屋の力士の方々が

来るというのです


お相撲好きな旦那氏ワクワクピンクハート

«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク



とても大きくて歴史を感じる本殿。

まずお参りを済ませるお願い



境内はすんごい人人人、、

お巡りさんも警備の方々もたくさんびっくり



わたしたちも豆を頂くべく、

取れる気まったくしないけど泣き笑い

端っこのほうで参戦。

・。°~ ヾ(・ω・ ) 



OK音消してありますOK




いらっしゃいました!!

宮城野親方(元白鵬関)と

川中美幸さん。




なんとか3つGETよ( *˙ω˙*)و グッ!


豆まき予想以上にとっても楽しかったわキラキラキラキラ

お豆もゲットしたし、

邪気払いをして今年は良い年になりそうおねがい




✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼



境内にある寒桜が青空に映えて綺麗🌸🌸

春も近いねニコニコ






帰り道、名物の草団子購入お団子

種類がこしあん、つぶあん、しお、

とあったので

しおを購入してみました爆笑


あ、

ふたつすでに食べてる口笛


よもぎの香りがして

柔らかくて美味しい草団子でしたお団子








✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼




この日のランチはお蕎麦屋さん割り箸




このお蕎麦もとっても美味しくてピンクハート

2024節分
なんだかとってもいい1日だったなぁ
ニコニコ