
先日、鹿児島へ行った時、
いもうと1号から貰った奄美のいろいろ

この中の加計呂麻の塩がとても美味しい。
奄美大島よりさらに南の島「加計呂麻(かけろま)島」。
自然豊かで美しいこの島の海水で作られた、貴重な粗塩です。添加物など一切使用せず、海水を濃縮しただけなので、天然のミネラルが豊富。健康にも良いと評判です。ついつい、小腹がすくと
ちいさな塩おにぎりをつくって食べてしまう
今日この頃
やばいよやばいよ
🤤
■□*~*□■*~*□■*~*■□*~*■□*~*■□
ちなみに、
黄色のカンカンは、
マンゴー味のドロップス
絵柄の動物はアマミノクロウサギ
絶滅危惧種。
奄美と徳之島にしか生息しないうさぎさん
耳が短くて黒いのが特徴。
そして、
野うさぎのように
ぴょんぴょんうさぎ跳びは出来ないそうよ→この情報は今ネットで知ってちょっと驚き
しかし、夜行性なので、
奄美に住んでてもめったに
お目にかかることはありません。
