先日の試打会の時の出来事です。
キャロウェイゴルフのスタッフの方と
話していたことで気になったことが
あります。
アマチュアの方って、シャフトに拘り
すぎなんですよね!
おれは、硬い方がいい!とか…
って、勝手に決めつけている方が最近
目立つ。
シャフトのしなりをうまく利用しなけ
れば飛ぶものもの、飛ばなくなっちゃう
んですよね。
でも、私がこんな事いってはいけない
のかも知れないですね、って。
と、キャロウェイのスタッフの方が
ぼくにこんな風に話してくれました。
確かに、メーカーの思いと使う人の思い
がちょっとズレでいますね。
前回、うまくなるには道具を大切にする、
とお伝えしました。
今回は、道具にこだわるという記事に
しようかと思いましたが、止めます。
うまくなるには、道具にこだわることは
大切です。
でも、こだわる前にやはり、ちゃんと
素直に道具の特性を理解した上で
こだわるべきなんでしょうね。
やはり、うまくなるには、人の話しを
ちゃんと聴こう!ということに結び
つきますね。
人の話しを聴いているつもりではなく
話しを心の中に落としこんだ状態が
ちゃんと、しっかり聴いた!という
状態です。
まずは、心を空っぽにして聴いてみて
はいかがでしょう。