土曜日に、お散歩がてら年末ジャンボ宝くじを買ったのを記事
にしました。
ある事を思い出しました。
あれは、ぼくの父親のお通夜の時でした。
たくさんの方に参列いただきました。
お通夜の席に、もう何十年も会っていない、親戚のおじちゃんに
も来ていただき超久しぶりの再会をしました。
おじちゃんはかなり遅くまで残って頂き、父との思い出話など
楽しいお話をしてくれました。
その中で、宝くじの話題が。
そのおじちゃん、過去になんと宝くじで1等に当選したことが
あるそうです。
というのは訂正・・・
なんと1等の組違い賞に当選したことがある です。
その時は、魂抜けるくらいびっくりした!そうです。
(そうだろうな~と)
冷静になって、やりきれない気持ちと悔しい気持ち
そして、あーこれでおれの運は見事に尽きたなと。
思ったようで、延々とくどいくらいお話してくれました。
それを今でも語り草のように周りの人に言っているようです。
そして、ぼくに向かって、一言。
そんなんに頼るなよ!まじめに働けよ!と
相当悔しかったんでしょう。
ぼくには、宝くじの神さまはこないと思っているので、期待はして
いません。
多分、おじちゃんと同じようなことがあったとしても悔しくないです。
逆に、組み違い賞の神さまがきてくれたと思うようにします。
おじちゃんには、申し訳ないけど、特別に大きな損をしているわけ
ではないのでそこまで悔しがらなくてもいいのでは?
と思ってしまいます。
あの時、そんな事をもちろん本人には言ってないけどね(*^.^*)
運が尽きてしまった!と失敗した時や、あてが外れた時、
良く聞きますよね?
またそんなこと言ったりしませんか?
あなたはどうですか?
保証は出来ないけど、宝くじだって買い続けていれば、もしかしたらっ・・・
て事もあるかもしれません。
宝くじのことはおいといて
運が尽きるうんぬんと考えるよりも、何事も決めたことを継続していく
気持ちと行動が大切ですね。
一度の失敗やあてはずれでも挫けない。
きっと誰かが見ていてくれている。
やり続けること。信じ続けること。
その気持ちを大事にしたいですね。
そうすれば、運も味方に付いてくれるでしょう。
今年いっぱいの頑張りが、来年に向けて運がひらけるようになりたい
ものです。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
ココロバランストレーナー としなり あきお でした。