坊さん臨床心理士の講座に行って
来ました。会場は、もちろんお寺です。
ユング心理学と箱庭療法の実践という
テーマでした。
箱庭は、最近すごく関心のある私の
テーマです。
お坊さんがどんな箱庭セラピーを実践
するのか楽しみ…のはずだった。
会場についても箱庭グッズがどこにも
見当たらなかったので、あれれ?と
胸騒ぎと違和感を感じていたのだ。
結局、3時間程度、森田療法と心理学者
のユングさんの生い立ちから生涯まで
のお話しで終了。
チーン‼
どうも、箱庭の実践は、来月の講義で
行う予定らしい。ホントに?
あ~、残念!!
私が勝手に期待してしまったようだ‼(>_<)
でも、今日のプログラムには箱庭の実践と
しっかり書いているのになあ~
今日は、朝から気分もすぐれず、お寺で
気分が浄化できるかなと思っていたが
叶わず
お寺って、宗派が違うと意味ないのかな?
仏様の事はよくわかりません(*_*)
今日の教訓。
違和感を感じた瞬間から、過度な期待を
するのは止めよう!
そのときは、自分で楽しみを見つけよう!
最後までお読み頂きまして、ありがとう
ございます。