日経平均株価、9日ぶりに反発して引けました。結果だけ見れば、良かったですね。
同学年として、政策の良し悪しは別としても、心の底では、岸田さんに頑張ってもらいたいと
願っている吾輩、気休めにはなりました。まだ、発足してから何もしていないのに、金融所得増税
に象徴されるように、言葉だけが独り歩きしてしまって、相場からバッシングされている状況は
気の毒極まりない。そうはいってももね、「成長と所得の再分配」でしたかね。自らが会長を
勤める派閥・宏池会の初代総理・池田隼人さん以来で伝統的な流れをくむスローガンですが
ハゲタカのみならず、外国人投資家からは評判がよろしくないようですね。選挙を経て、与党
そして国の税制調査会等で具体策をこれから煮詰めていくのでしょうが、どのような形&結論を
纏めるにせよ、お得意とされる、他人の話に耳を傾けて決めて欲しいですな。辛口評論家の
吾輩は、同学年というだけで、こんなに優しく言ってあげているのですから、無謀なことは
しないでくださいよ。
今月から緊急事態宣言が明けて、苦難に耐え信んで生き残った馴染みの店に訪問が続いた
せいか…内臓疲労気味の吾輩です。きょうは、大学病院で悪性腫瘍の切除手術をした腎臓に
ついては、8年8カ月経過した今は良好であるが、肝臓については、遠まわしに注意を促され
ました。要検査の範囲に収まっているものの、高齢者の範疇に入っている現実を考えると
深刻に考えなければいけませんね。一発で死ねればいいですが、突然、大地震のように
何の予兆もなく、病に襲われ、心身共に不自由になり、無理やり、行き伸ばされるほど惨めな
ことはありません。考え方・行動を少しずつ改めましょう。
何か憂鬱な気分になりそうですが、気を取り直して、美女画像と行きましょう。
浅井 マリカ さん、先月2度目の個撮、2枠目において、オールマイセレクトコーデで
撮影したショットの続きです。
撮影するモデルのイメージに合わせて、自分が購入した衣装を、カッコ良く着こなした姿を
撮影できると、ホンマ、嬉しくなります。