日経平均株価、きのう5か月ぶりに終値で30,000円を超えました。菅さん退陣表明し、8日間で
2,450円という凄まじい上げ幅で、難攻不落の大台を一気に突破したという感じですね。
我保有銘柄も、この上昇の恩恵を受けましたが、4-6月期決算内容が悪い銘柄を、かなり持って
いるので、新政権による経済対策への期待という日経平均の上昇に完全に便乗しただけであり
ホトボリが冷めた段階では、適正な株価に戻ることは覚悟しています。来月半ば以降に発表
される7-9月期決算が、良くなれば話は別ですけれど、寒くなる季節が近づき、コロナ第6波なんて
話題がでてくるかもしれないし、不透明は続くと思います。そのような世相に影響されない、いい
銘柄を新たに探すか、惚れた会社を信じて買増すか、悪ければ潔く損切するか、いずれかです。
生涯投資家はそれだけです。
今月になってから、低温傾向が続いていますね。梅雨明け、夏の頃が、懐かしくなってしまいまし
たが、先月1日は、東急世田谷線・松原駅 近くの住宅街にある スタジオ Newt で
photo partner 撮影会 に参加、7月に続き きゃる さんを撮影しました。
2回目の個撮ということもあり、会話も十分すぎるほど弾み、シャッターを切るペースも早くなり
水着撮影でもないのに、異様な枚数となりました。スタジオ2階の部屋でのショットをアップしまし
た。口だけでなく、手も集中力を維持しながら、ファインダーをのぞきながら、動かせるように
なりましたかね?