東京モーターショー もきのうで終わった3連休明け 日経平均株価 絶好調ですね。東京が3連休中
米国は雇用統計の数字が堅調で ニューヨークダウ が きのう史上最高値更新。寄り付き前には
フィナンシャルタイムズが、米国政府が対中制裁関税の一部解除を検討していると報じるなど、
外部環境が追い風になり、いきなり大台の23,000円を回復。さきほど14時15分現在で見たら、
446円高。吾輩のポートフォリオも久しぶりに10%を超える含み益を抱えていました。このリスクオン
ムード、どれだけ続いてくれますかね。信用を事実上止めた我輩、きょうのような絶好調の相場でも
或いは反対に大暴落の相場でも、歓びも哀しみもほどほどなんで、実感は湧きませんが、少なくとも
下がるよりはいいですわ。身の丈に合った投資を、呆けぬうちは、死ぬまで続けます。
今回の 東京モーターショー 最終日のきのう、迷いましたが、結局、午後から行きました。
さすがに グランドフィナーレ まで留まる気力&体力は持ち合わせていませんでしたけどね。
今回は、きのう最終日までに5回通って終わりました。報道によれば、有料入場者数が、おととし
前回の70万人台から、100万人を超えて、大盛況だったとのことですが…
5回通って撮影したコンパニオンから、きょうは、前回に引き続いて UDトラックスブース から
華月 咲 さんをピックアップしました。
普段はレースクイーン等で活躍されている 華月 咲 さんですが、お会いしたのは、このモーター
ショーが初めてでした。スリムで、明るくカワイイ気立ての方でした。某オークショサイトで水着を
たくさん出展されていましたので、ビキニ姿を撮りたくなり、早速、某撮影会を予約しました。
撮影会まで、かなり日にちがあり、その間、いくつかの展示会で仕事をするようなので、会いに
行こうと思います。某展示会では、コスプレで出るので、ぜひ、と言われました。
5回通って、トータルで千枚も撮っていませんね。何度か記したように、今年は、正月の東京オート
サロン業界日&特別一般公開日に早朝起きて、満員電車に乗ったときに体力の衰えを感じてから
展示会でのコンパニオン撮影は鬼門となりました。大阪や名古屋でのくるま・バイク系の展示会への
遠征も久しぶりに行きませんでしたし、この種の展示会でのステージ、くるま脇でのお立ち台
撮影タイムを事前に調べて、ポジション取りするような気力も起きませんでしたね。
それは別として、モーターショーの入場者100万人超え、目出度いじゃないですか。業界も危機感を
持って、過去のような、新発売デビューのくるまの展示ではなく、こどもを含めて、未来のくるま社会に
関心をもってもらおうと努力したようですね。昭和の遺物の吾輩は、関心は、もっぱらコンパニオンと
彼女たちが着るコスチュームのみですから、違和感に苛まれると同時に、トシを感じさせられる
だけでしたが…