RINA さん CECIL McBEE を 穿いて3週連続個撮 後半 | 浜のミッシェルひとりよがり写真館

浜のミッシェルひとりよがり写真館

素人かめこのポートレイト&日々思うこと

※ このブログに掲載されている画像は、モデル本人以外の
使用・転載を禁じます。

きょうも真夏日のような陽気になりました。

 

消費税が10%に上がったきのうは、午前中にかかりつけ医のところに行った後、横浜そして横須賀に

 

今月予定している秋バラを背景とした美女野外リク撮のためのロケハンに行ってきました。

 

しかし、いずれも、見どころには程遠い状況でした。特に、横浜では、先月の台風15号による倒木

 

などにより、フランス山・旧領事館跡 への立入りが今月まで禁止、イングリッシュガーデン も草木が

 

やはり台風に影響なのか、きれいに伸びている、あるいは、咲いているという状況ではありません

 

でした。計画を修正するのはやむを得ないでしょうね。その上に、この異様な暖かさ。紅葉も遅れる

 

ようなことを、きのうの気象情報で言っていましたね。テーマは予定と違ったとしても、美女野外リク撮

 

だけは実現させます。せっかくのいい季節ですから…

 

株式市場では、吾輩の財布の中味に影響を与えそうな事態が発生しました。

 

きのう発表された米国の ISM製造業景況感指数 が節目とされる50を2か月連続して割り込んだ

 

ばかりか、リーマンショック直後 の10年ぶりの低水準ということで、景気の先行きに不安が台頭

 

ニューヨークダウ は300ドル以上も下げました。当然、日経平均株価 も…と思いきや

 

意外と底堅く、きょうの大引けは103円安で済みました。日本株に期待があるのか?単なる投機筋の

 

思惑、需給関係によるものなのか?etc.引きこもり独居老人投資家のアタマでは解りません。

 

はっきりしているのは、自分が仕掛けた米中貿易戦争の影響であるのは明らかなのに、パウエル

 

FRB議長に責任を転嫁しているトランプさんに、これからも振り回されることだけです。

 

年金が未だもらえず、もらえたとしても雀の泪ほどの吾輩にとって、落ち着いて投資に取り組めない

 

のは困ったもんですなぁ…美女個撮なんてやっておられんよ…なんて日が来ないよう、今は

 

せいぜいその他の支出を切り詰めるだけですなぁ。トホホ…

 

 

日曜日 Atelier NORA で個撮した CECIL  McBEE  を穿いた RINA  さん

 

後半のショットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイクロフォーサーズレンズ 単焦点25mm  に慣れたというよりも RINA  さんの美脚・美尻に

 

集中したせいか、これまでのトライアルのような窮屈な印象の構図は少なくなり、のびのびとした

 

画像が多く撮れたと自己満足じております。

 

次回は、いよいよ野外リク撮を予定しております。もう少し気温が下がって、澄み切った青空の下で

 

実現出来たら最高なんですがね。