こんばんわ(^o^)/
2回目のDiaryです♪
あとOracle Bronze DBA 11gまで
あと10日
明日のスケジューリングをいま作成しているところです。
とりあえず、このブログは私が吸収した知識をぼちぼち
OutputしながらDiaryもしながらーので
続けていきたいと思います(^^)/

まず今日は火曜日だったので
LexuesAcademyのカリキュラムで英語をしました。
Paulさんはほんといい人ね(゜レ゜)
”IT”のことに関して丁寧に教えてくれました。
他には、私が勉強しているhtml、Javascript、CSSなどについても
レクチャーしてくれました。やっぱりPaulさんは現場で働いた経験もあって
アメリカ人ということもあって、私にはない着眼点で
たくさん話してくれました(^_^)/

Don't settle!Keep going.
Believe your mind;)

He say to us.
I think this word mean is very complicated for me.X(
But I just try hard learn about English more than more. 

By the way!
私の友人が肉まんすらいむたべてました(^o^)/
味は肉まんなのに見た目がスライム。。。
私なら食べません(笑)
肉まんすらいむ
よぉし、
明日は学校が休みなので
明日のためのスケジューリングをしてきます。


ダイエットしてる? ブログネタ:ダイエットしてる? 参加中
ダイエットは全くですね(^_^)/

今は逆に太りたいぐらい(笑)

今は、私の学校の友達が「スリムクラブ」という

プロジェクトを立ち上げて、一番痩せた人にはご褒美!!

という感じで、みんなでダイエットブームが来ています。

みなさん、痩せれるといいですね(^o^)/

陰ながら女子たちの皆様、応援しています!!

ただ、痩せすぎは嫌いだからほどほどにお願いします(笑)


学校でTPPについて考える授業があったので
ブログに書きたいと思います(^_^)/

最初はTPPに対して反対派の私ですが、いろいろと専門家の

意見を聞いてみると、今の日本にとっては必要だったのかなと

改めて思いました。

確かに、農業に多大な影響を及ぼすかもしれないが、

こういうのはおかしいとは思うが、今農業を支えているのは高齢者の方々である。

ずっと先のことを考えると、現状のドロドロ状態の日本を抜け出すためには、

何かしらの”きっかけ”が必要と思う。そのきっかけがTPPかどうかはまだわからない。

が、日本人の悪いところはどうしてもデメリットの部分を重点的に考えてしまうことである。

確かにTPPのデメリットはかなりリスキーなものではあるが、逆にメリットとしては

アメリカ、などのノウハウを日本に取り入れるチャンスではないだろうか?