我が家のレンジは、発酵機能が付いているので、ピザ作りに挑戦してみましたきゃっ
pizza 美味しく出来て、嬉しかったので投稿しちゃいました音符

子供たちも、パパも喜んでくれたので、具材や、ソースを変えて、また作ってみようと思いますWハート

早いもので、hikariが入園してから1ヵ月が経ち…お絵かきや、

砂遊びなど楽しんでいるそうですにこチャン

お友達の名前も覚え、仲良くお話ししたり、

遊んだり出来ていると、担任の先生から聞かされて

安心してます音符


今日、hikariのクラスは、お散歩がてら“どんぐり拾い”をしました。

お迎えに行ったら“ママ~どんぐり拾ったよハート”と、

得意気でしたきゃっ

問題は、今月から通い始めたaina…いまだに!?

毎朝、保育園の玄関で“ヤダヤダ”が始まり、号泣しながら

0歳児のお部屋に入ります汗

私が離れると、更に号泣え~ん なんと!?

保育園の玄関まで届くほど泣き叫ぶのですガ、ガーン

けど、昨日からだったかなはてなマーク 

相変わらず、私が離れると泣くんだけど、少しは慣れたのか!?

しばらくしたら泣き止みましたよニコと聞いて一安心キラキラ


今日は、クラスのお友達と一緒にはてなマーク遊んだそうでホッダッシュとしました。

今日から、hikariと同じ保育園へ通う事になりましたにこチャン

2週間ほど、慣らし保育なので…また、忙しくなるよガ、ガーン

年内は入れないと思っていたから、の~んびり構えてたら

先月の23日に、面接を受けて下さい。と、いう内定通知が

市役所から届いて( ゜_゜;)ビックリ!?

洋服や、タオルを買い揃えていたけど、名前を書く事を忘れていて…

慌てて準備しました汗

昼寝用の布団は、保育園のモノを使用するので、hikari同様

布団カバーと、毛布カバーを急いで作らなくっちゃダッシュ

以前にも報道されてたけど、今日で、シュレッターによる指切断の子供が11人も確認されたダウン

というニュースを聞いて、背筋がゾクゾクしたガーン

子供と言っても、3歳とか4歳といった、これから色んな事を体験していこうとしてた小さな小さな指…。

自分がもしそのうちの1人だとしたら…きっと絶望して、気力が失せると思う。

ウチにも電動式ではないけれど、子供の手に触れないよう、届かない所に置いて注意しています!!

保育園へ入所して丁度2週間です。
以前、入所していた保育園では、泣きどおしだったので…競技に参加してくれるかハラハラドキドキでしたが、踊りも、競技にも、一生懸命頑張っている姿を見て微笑ましかったし、嬉しいあまりに涙がこぼれました。
今日から、保育園生活が始まりました。
初日から、バイバイしたら「hikariも行くぅ」と、号泣してしまい、先が思いやられる感じです。
2週間ほど慣らし保育なので、しばらくは慌ただしくなるけど、頑張らなくちゃ!!
hikariに新しいぉ友達が出来ます様に!!
060913_0809~01001001.jpg
髪を切って、サッパリさせようと思ったら…ソフトモヒカンに、なってしまいました
(^_^;)
ごめんね…aina
hikariのトイレトレの事です。
毎日、毎日、事後報告すらしないし、パンツ交換も嫌がる事に、腹立たしく思っていた私。いつになったら事後報告するようになるかなぁ…事前報告する日は来るのかなぁ…と、ため息のばかりの連続です(-.-;)
今日も、教えてくれなかったなぁ…と、思いながら、子供たちと布団に入りました。
しばらくすると、毎晩のようにグズリが始まりましたが、放っていたら…「ちっちぃ」と連呼するので「トイレに行く?」と、聞くと「うん行くぅ!」と、言うのでトイレへ…。便座に座らせた瞬間
「シャー」…喜ぶ前に思わず「ウッソ!?」と言ってしまいました。オムツを見たら、汚れてなかったので「事前報告出来たぁ…やったぁーやったぁー」と、アホのように叫んでしまった私でした。
改めて「やったねぇ」と、hikariを抱きしめると…hikariも「やったぁー」と、大ハシャギ(≧ω≦)
騒ぐだけ騒いだら、コテンと寝ました。
食後にゼリーを出したら、hikariに取られて号泣してしまったので、「ヨーグルトを食べようか!?」と、尋ねると…ニコニコ大喜びでした。

最近、物忘れが激しくなってきた様に思えて仕方がないしょぼん

そこで、この所オサボリしていたPS2を引っ張り出してきて

勿論、育児の合間に“脳を鍛えよう!!”と、頑張ってはてなマークいます。

ps2