3/31(土)
例年になく寒い冬を乗り越え、春の日差しを感じられる季節になりました。

昨年の秋に試乗したZ650に続き、
今回はNinja400とNinja650に試乗して参りました。

Ninja400 ↓
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/
イメージ 1



Ninja650
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
イメージ 2

まずはNinja400
車体がコンパクトな上にかなり軽い250cc?と思わせるぐらいです。
が、アクセルを捻れば250ccとの違いを実感できますね。
走りに余裕があります。
ただ、軽いので、安定感に欠ける感じが気になりました。

続いてNinja650
Zに比べると、やや前傾姿勢になるものの、
バリバリのSSって感じではなく、楽な姿勢です。
走行風も気にならない。
風を感じることもバイクの楽しみの一つではありますがね。。
400よりも車重があるので、比較的安定感があります。
それでもやっぱり軽くて乗りやすい。

試乗を終えて、お話し好きの担当からバイクのことやらお店のことを伺い、
お見積もりです。
結構頑張ってくれた感じ。
値段がすべてではなく、お店の雰囲気やら、ポリシーやらにも共感を覚える。
ちょっと前向きに考えよう。

イメージ 1

今年もあと1ヶ月。

一年があっという間に過ぎます。


日本筋ジストロフィー協会(JMDA)のHPがリニューアルされました!
見やすく、分かりやすくなっています。
https://www.jmda.or.jp/

JMDAが平成29年度のACジャパン広告キャンペーンに選ばれました。
TVCMもあるのですが、なかなか放映されません。
↓のリンクからご覧頂ければと。
https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_08.html

筋ジストロフィーについてもっと知って貰いたいです。。