本日は、またまたUMIDIGI power 3のお話の続きで
前回、前々回はこちら
今回のテーマはカメラ

なんですけど、その前に、私はUMIDIGI power 3をこう使う

ってお話なんですけど、
私は車に元々純正のナビを最初付けてたんですけど、
ちょっと前に激安のAndroidナビに変えたんですよ

純正の方が良くないか

って思いますし、それはそうだと思うんですけど
純正は、DVDとCD(HDDに録音出来るタイプ)
のやつだったんですけど
最近CD聴かないし、DVDも観ないしで
基本動画はYouTubeやNetflixや
dtvやAmazonプライムビデオ観たりしていて、
音楽はYouTubeミュージック(YouTube Premiumしてるので)なので
激安のAndroidナビにアプリを入れれば
それでそれらのコンテンツを再生、ダウンロードも出来るので
ナビを変えたんです

そのAndroidナビにYahoo!カーナビアプリを入れれば
地図も常に最新みたいな感じで全然OKって思ったんですけど
ナビしてる間はYouTubeとかdtvとか再生出来ないじゃないですか

ナビになっちゃうから
(当たり前ですけど)

なので、エアコンの風出るところに
UMIDIGIのpower 3をセットして
Yahoo!カーナビアプリでナビします


動画を邪魔しない仕様

遠出する時って、運転してる私は良いけど
一緒に乗る人が暇でしょうし、
観たいもの見せてあげたいなっ思って、
ナビはスマホでします
意味不明ですけど。

また遠出出来る日はいつ来るのかな~

ちなみにAndroidの激安ナビは↓↓
激安ですね

そんな拘りがなければこれで充分ですね^^
スマホでテザリングするもよし、家に停めてる間に
家のWi-Fiで動画や音楽をダウンロードするも良し

って感じで、そこそこ快適です。
USB 2ポート SDカードも挿せるのでmp4 mp3の再生も可能です

さて、重要な
UMIDIGI power 3 のカメラのお話ですが
広角とかマクロとか撮影出来ます。
ただその辺のレビューをしてくれてる方はいっぱい居るので
私がお話しするのは、
インスタとか、SNSで映えるような写真が満足に撮れるのか

基本的にメインのスマホ
Galaxy S9+との比較になります

先日、ステーキ弁当をテイクアウトしたので、
撮ってみました

まずはGalaxy S9+で撮影↓↓

うん
全然充分じゃない




ひと手間掛かるけど、綺麗
さっきより美味しそう


まぁ、美味しそうですけど
さっきのステーキのように、細かく加工した方が
綺麗ですね

うん、まぁこれはそれなり

うん…どの部分のカメラで撮影してるのか解らないですが
アプリによって撮れ方は違うようです

やっぱり、そりゃGalaxyの方が綺麗に撮れますけど、
SNSに写真をアップするのは
加工してお洒落っぽくするのはいくらでも出来るので
想像していたよりは
UMIDIGI power 3 そこそこ満足です

何としてでも、スマホ代抑えたい
本体も安いものが良いし、格安SIM使用したいから
安いSIMフリー端末が欲しいって方には
そこそこお勧めです

そして今回比較に使用したスマホ
Galaxy S9+ なんですけど、
実はS20+を既に予約していてケースまで準備してあるのに
ドコモは発売延期になっちゃった





そっちと比較したかったのにぃ

って感じですけど、まぁ値段が相当違うのでね

コスパ高いって考えたらpower 3はそれなりに優秀です

本日もブログを読んで下さった方
ありがとうございました
