激安スマホをモバイルバッテリーやルーター代わりに使う | あちきんぐのせいかつ

あちきんぐのせいかつ

私の好きなもの
生活を共有したくて書いてます♡

上差し前回に引き続き、
UMIDIGI power 3について
今回も書いていきたいと思います照れ
 
 
まず、ロック画面と壁紙を変えましたラブ
 
ロック画面↓

 
 
そして
待受画面↓↓
 
 
可愛い可愛いチューラブラブ
 
結構鮮やかな、綺麗な画面ですキラキラ
 
 
DOCOMOって出てるんですけど、
現在はドコモを利用しておりまして
こちらはサブのスマホなので
(メインはGalaxy S9+なんですけど)
 
 
仕事で使用する用に
ドコモウィズ ( DOCOMO with )を契約していて
以前にこちらのブログにも書いたんですけど
 
 
ドコモウィズ対象の機種LG styleを2年前に購入し
そちらの機種に挿していたSIMを
今回UMIDIGI power 3に挿しておりますスマホ
 
 
(LG styleはもう画面も割れちゃってるのでゲッソリ)
 
 
ドコモウィズはとても安いので
私はメインのスマホの契約は毎月料金1万円くらい
掛かっちゃってるんですけど
ドコモウィズの契約は月額約700円で
めっちゃめちゃ安く使用しております。
(と言いましてもメインのスマホのデータシェアですけども真顔)
 
 
 
今回、power 3を購入した理由の1つとして
これをルーター代わりに使える!
っという利点がございますチュー
 
 
とにかくバッテリーが持つので
UMIDIGIにデータSIMでもなんでも挿して
テザリングをする手
のが良いかな~っと思ってます照れ
 
 
海外に行ったときも5DAYとかのSIMを購入して
SIMフリーのスマホに挿して、テザリングをONにしてバッグに入れ
一緒に行った人も、そのテザリングを使用して
ネットをするというやり方でWi-Fiを借りない
(SIMだと返却する手間もなし)
という方法を取ってたんですけど、
 
 
このpower 3があれば、スマホのバッテリーを気にせず
テザリングが利用でき、
出先でPCで作業も出来ますし、
ゲーム機を接続してオンラインで楽しめますね照れ
 
 
 
UMIDIGI power 3の
設定ネットワークとインターネットの中から
 
アクセスポイントとテザリングを選びます照れ
 
 
 
そうするとアクセスポイント名とか出ますので
アクセスポイント名は好きな名前に変更して大丈夫です^^
 
パスワードも
予め入ってる部分を自分の好きなパスワード
に変更出来ますので
私は自分が覚えやすいパスワードにしています爆笑
 
 
詳細設定を開いて
 
 
AP帯域幅5.0GHz帯
にすると、
 
 
もう一台のスマホGalaxy S9+側に
 
 
 
power 3と出てるので
そこをタッチしてパスワードを入れたら繋がりますラブ
 
 
これに関しては今回は分かりやすく2台のスマホで
こんな風にテザリング出来ますよ~爆笑って感じで
UMIDIGI power 3をルーターのように使用する方法を書いてみましたが
 
 
 
実際UMIDIGI power 3をルーター代わりにして
Galaxy S9+を使うのは意味なしの行動で笑い泣き
この2台に関しては、
同じデータ容量をシェアして使ってるので、こんな使い方する時はありませんチュー
 
 
 
なので、本来はWi-Fi専用のタブレットを外で使用する時
あとはPCや、最近増えてきた車のAndroidナビ等を
この方法で使用するのが良いと思いますラブ
 
 
 
UQモバイルやOCNモバイル等の格安SIMでも
無料でテザリングが使えるものはありますので、
そうゆうSIMと組み合わせて時にはルーターみたいに使用するのも
全然有りですね(人´∀`*)
 
 
そして、モバイルバッテリー代わりに使うというのが
こちらのpower 3
なんと急速逆充電付き!!
って事で、近くの誰かが電池切れでピンチの時や
もう一台のスマホが電池切れそうな時
モバイルバッテリーとして使用できるんですラブ
 
 
このtype Cからtype Cのケーブルも最初から付いてますので
これを持ち歩いて、
ピンチな時にモバイルバッテリーとして使用する予定ですおねがい
 
 
そして、気になるのはカメラの写り具合とかですよね滝汗
こんな安いスマホでちゃんと写真撮れるのかしら><
カメラはいっぱい付いてるけど真顔!!
 
 
って事で写真の写り具合はまた次回に書きたいと思いますメモ
 
昨日今日とレビューしている
UMIDIGI power 3は下差し