韓国旅行中の移動と言ったら
もっぱら地下鉄なんですけど…
まず、あっちこっち行くのに、ちょうど真ん中に居たい
って意味で、基本明洞に滞在することが多いですが
ラインフレンズストア【BT21】巡りをするのに
まず、明洞のラインフレンズストアに行き、
BT21グッズを買えるだけ買います
オリーブヤングのも入ってますけど
それを一回宿泊先に持って帰って
そのあと、ウルチロイック駅(乙支路入口駅)迄歩きます
そのあとは地下鉄に乗り
ホンデイック駅(弘大入口駅)に移動します
そこで、BUTTER
ラインフレンズストア(弘大店)
や、カカオフレンズストア(3F ライアンカフェ)
などに寄り、徒歩でサンス駅(上水駅)を目指します
その途中にあるのが、以前ブログに書いた
舞月食卓→★
ちなみに舞月食卓は、弘大入口駅からだと結構歩きます
ただ、その道中、可愛い洋服や携帯ケースなど
まぁ色々見れるので楽しく歩けますね
舞月食卓でご飯を食べた後は、
サンス駅で地下鉄に乗り(舞月食卓はサンス駅の方が断然近いです
)
サンス駅から梨泰院に移動します
梨泰院では
ラインフレンズストアに行き
3Fにありますカフェに行きます
きゃわいーーーー
って感じですけど、本当の目的は
これですね
結局可愛い
ここまで来たところで…凄く悩みます
明洞に帰るのめんどくせぇー
買い物もしちゃってるし荷物あるし
乗り換えあるとか超面倒っと飲み物を飲みながら
色々考えて…
Uberでタクシーでも呼んじゃうっとか思ったら
Uberでその時に呼べるのが模範タクシーしかなく、
カカオタクシー呼ぶかっとか思ったら
機種変してて、また再スタートの状態になっていて
うわ…面倒くさい認証番号をSMSで受け取ってとか
海外でやるの嫌なんですけどーーー
もうこれは面倒くさすぎて一回
ここで横になって寝たいくらい
地下鉄で帰るしかないか…
っとか思って梨泰院を歩いていたら
おバスって手があるか
421番の図をよーーく見ると
バスで帰れるじゃないの
これ乗ったらもう着くじゃん明洞
ってことで、いつ来るかな~っと思ったら
案内板に421番が5分後くらいに来ると出ている
なんともラッキー
ってことで、そのまま5分程待ってバスに乗り
無事明洞到着
ここに着きます明洞のマックの近く的な場所ですね
危うく帰ってくるの面倒くさすぎて
こうなったら模範タクシーとか高いやつ呼んじゃう
っとかそんなことしなくて良かったです
今回は地下鉄の路線図で言うと
こんな感じで…
って言ってもちょっと分かりにくいかもですけど
オレンジと赤で線を引いたとこは地下鉄で
紫の区間は徒歩で
黄色はバスで移動してみました
明洞から梨泰院の区間にバスを使うってのが
とてもラクで良かったです
もし、梨泰院から明洞行くのに
地下鉄めんどくせぇって思っちゃった方が居たら
是非是非バスをお試しください
普通にT-moneyカード使って乗って、降りるだけです
本日もブログを読んでくださった方
有難うございました