・・・がFIAより発表されたとのこと
残るシート枠は9枠
ストーブリーグ、熱くなりそうな予感です
ESPN F1トピックスから記事拝借です
↓↓↓
FIA(国際自動車連盟)は最新版の2012年エントリーリストを発表したが、ドライバーの欄には空白がいくつか見当たる状況だ。
FIAのリリース内でドライバー名が表記されていないシートは9つ。フォース・インディア、トロ・ロッソ、ウィリアムズ、HRT(チームはペドロ・デ・ラ・ロサを獲得と発表)が2席ずつとルノーの1席がTBA(未定)となっている。またHRTはエンジンサプライヤーも未定と記されている。
また注目したいのはマクラーレン。今シーズンの成績により、ジェンソン・バトンがカーナンバー3、ルイス・ハミルトンがカーナンバー4をつけることになったようだ。一方、メルセデスGPはミハエル・シューマッハがカーナンバー7、ニコ・ロズベルグがカーナンバー8といずれも今シーズンと変化ない。
<2012年FIA F1世界選手権エントリーリスト>
TBA=未定
カーナンバー/ドライバー(国籍)
1. セバスチャン・ベッテル(ドイツ)
2. マーク・ウェバー(オーストラリア)
3. ジェンソン・バトン(イギリス)
4. ルイス・ハミルトン(イギリス)
5. フェルナンド・アロンソ(スペイン)
6. フェリペ・マッサ(ブラジル)
7. ミハエル・シューマッハ(ドイツ)
8. ニコ・ロズベルグ(ドイツ)
9. キミ・ライコネン(フィンランド)
10. TBA
11. TBA
12. TBA
14. 小林可夢偉(日本)
15. セルジオ・ペレス(メキシコ)
16. TBA
17. TBA
18. TBA
19. TBA
20. ヘイキ・コバライネン(フィンランド)
21. ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)
22. TBA
23. TBA
24. ティモ・グロック(ドイツ)
25. シャルル・ピック(フランス)
【チーム名/コンストラクター(国籍)】
【レッドブル・レーシング/レッドブル・レーシング・ルノー(オーストリア)】
【ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス/マクラーレン・メルセデス(イギリス)】
【スクーデリア・フェラーリ/フェラーリ(イタリア)】
【メルセデスGPペトロナスF1チーム/メルセデスGP(ドイツ)】
【ロータスF1チーム/ロータス・ルノー(イギリス)】
【サハラ・フォース・インディアF1チーム/フォース・インディア・メルセデス(インド)】
【ザウバーF1チーム/ザウバー・フェラーリ(スイス)】
【スクーデリア・トロ・ロッソ/STRフェラーリ(イタリア)】
【AT&Tウィリアムズ/ウィリアムズ・ルノー(イギリス)】
【チーム・ケータハム/ケータハム・ルノー(マレーシア)】
【HRT F1チーム/HRT TBA(スペイン)】
【マルシャF1チーム/マルシャ・コスワース(ロシア)】
↑↑↑
関連記事 http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/65803.html
可夢偉選手、いつの間に契約済んでいたのかな
とにもかくにも来季、目いっぱい暴れてもらいましょう