ESPN F1トピックス から


TVで紹介されるものを観たことがあるだけでテレビ実際のところは全くといっていいほど知らない私あせる


ラテンなお国出身の方よりも、生粋の欧州圏の方は相当なカルチャーショック受けることになるんでしょうか!?


↓↓↓


今週、インドを訪れるF1サーカスに同国出身のカルン・チャンドックアドバイスを送っている


最近になって数チームの代表らが"デリー腹"の懸念を一蹴したものの、真新しいブッダ・インターナショナル・サーキットのブランド大使とコンサルタントを兼任するチーム・ロータスのリザーブドライバー、チャンドックは多少の注意を促した。


スイス紙『Blick(ブリック)』に「インドの文化にショックを受ける人が多いだろう」と語るチャンドック


「ブラジルとマレーシアがミックスしたような組織的なカオスなんだ。すべてに影響する。交通や食べ物、生活もね。僕たちはとてもうるさく、雑然としている。到着すればすぐにその狂気を経験するはずだ。きっと皆、驚くだろうけど、それはつまりインドがソウル(魂)を持った国だってことでもある」


「まとまったものなんて何もない。12時30分と言えば1時か2時を意味する。だからイタリアみたいな感じかな」とチャンドックは笑う。


ブリック紙のベテラン記者、ロジャー・ブノワはF1関係者が来るアドベンチャーにどのように備えるべきかと問うと、チャンドックは次のように答えている。

たくさんの人が予防接種を受けるだろう。うん、食べ物には必ず注意しないといけない。ボトルの水だけを飲むこと。氷は使っちゃダメ。サラダも食べちゃいけない。調理された料理だけを口にすること。そうすれば問題ないはずだ


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/62334.html