ESPN F1トピックス より・・・


開催権料については州の税金が投じられているのですが、高額な費用についてなかなか住民の同意を得られていなかった『オーストラリアGP』の”アルバート・パーク・サーキット”での開催。


少しずつ明るい兆候が見え始めてきたように感じる記事ですパソコン


↓↓↓


オーストラリア・ビクトリア州政府関係者によると、オーストラリアGPが開催される限り舞台はアルバート・パーク・サーキットになる模様だ。

今シーズンはバーレーンGPの延期によってなじみ深い開幕戦を務めたオーストラリアGPだが、メルボルンで毎年レースを開催することによる今後のコスト増により、主催者側はメルボルン近郊にあるアバロンに新しい常設サーキットを建設する可能性を模索していた。しかしグランプリ開催地移転にはおおよそ2億ポンド(約261億9,378万円)を要するため、その選択肢は消え去った。


州政府の大規模イベントを担当するルイーズ・アッシャー大臣はグランプリ開催継続のための資金について議会に尋ねたようだが、レース開催契約を更新する際にはコスト削減を模索するとも述べている。

また「グランプリは今後もアルバート・パークにとどまることでしょう。(グランプリ開催の)1つの理由であるメルボルンの宣伝は、グランプリをアルバート・パークで開催することによりとても成功しているのです」ともコメントし、こう続けた。

交渉を行う際、われわれは強硬な姿勢で臨むことになります。前政権が契約した現行契約は高額なものなのです。もし私の良い友人であるエクレストンさんとの間でより低い額の契約ができれば納税者たちは良い契約だと考えてくれるでしょうし、ビクトリア州納税者たちのためになるはずです」


↑↑↑


関連記事 http://ja.espnf1.com/australia/motorsport/story/48655.html